![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97164416/rectangle_large_type_2_9b4a10af0867a72fd2c0f5c144638ba1.jpeg?width=1200)
Feb3 ラーメンうまうま
こんばんわ。
今日はいろいろ酷かったです。もっと頑張って生きたいです。
昨日の夜、朝までの化学のレポート、講習資料作成、3Dプリンタで大量のタイヤ印刷というタスクを残して23時頃に帰宅しました。
何から終わらせようかと考えていたら寝てたみたいで、目が覚めたときは、椅子の上でコートを着てました。時計を見ると朝の7時でした。
そんなこんなでシャワーを浴びて、何も進んでない現実ともに家を出ました。もちろん電車では、化学のレポートを進めまた。
いつも通り遅刻して学校に到着すると、歴史の授業が始まってました。そんなことは気にせずにレポートを進めます。
途中からは 映像の世紀 の視聴になったのでレポートが捗りました。とはいえ、映像の世紀は結構好きなのでちょっとずつ見ました。戦争ってすごいなと思いました。
20分休みには、過去レポと課題が少し違うことに気づき、友達にめちゃめちゃ助けてもらいました。本当にありがとうございます。かんしゃかんしゃ。
そのあとの英語の授業でも、コツコツレポートを進めました。英語はマジでわからないです。
ホームルームでもレポートをやりました。人間性を疑うらしいです。
そんなこんなで、レポートはなんとか終わらせました。よかったです。友達大事です。ありがたいです。
いつまどおり、ホームルームが早く終わったので、友達と2人でラーメンに行きました。
今日は千里眼で、久しぶりに辛さ1痺れ0のつけ麺を食べました。辛いのかしょっぱいのかよく分からなかったです。でも旨いのでヨシ!
![](https://assets.st-note.com/img/1675430391666-kfjap6ANzO.jpg?width=1200)
午後の数2は、複素数の累乗をやりました。極座標に変換するだけで簡単で、久しぶりに全部理解できて楽しかったです。途中から寝ちゃったけど、、、
その後の数Bは自習でした。楕円と放物線の導出をやってみました。ちょっとわかりました。よかったです。
放課後は、ちょっと部活に行っておしゃべりして、ダイソーで厚紙などなどを購入して、代々木に行きました。
電車で講習資料を作ったりしました。自分にとって当たり前だけど初心者にとってわからないことってなんだろうってことを考えました。世の中難しいです。
努力できる人には、勝てないなと思いました。強くなりたいです。
もうちょっとちゃんと生きていきたいです。
明日も頑張ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1675430975225-FADwBzgcFT.jpg?width=1200)