グロース投資かエンジェル投資か
東証グロース市場への投資は黒字転換2倍株やテンバガーを狙えるため、個人的に非常に魅力的な市場だなと感じています。
そこに、大幅な節税が行えるエンジェル投資という制度があることを今日知りました。
じゃあ、いったいどちらが良いのか。
どのくらいリターンとリスクが見込めるのか。
グロース投資の場合には天井知らずですが、過去のちゃんとした業績報告の情報を検証してから投資をすることができます。
一方、エンジェル投資の場合には一定の期間(1年半とか)で50%のリターンが見込めますよ、みたいな感じのようです。
うーん、グロース投資の方が私自身には合っているかな。
得られる情報量が圧倒的に多いですし、成長するだろうという根拠みたいなものが多くなるのに、うまくいけば数年でテンバガーも狙えるためです。
エンジェル投資がハイリスクハイリターンなのであれば、50倍、100倍が見込めるくらいじゃないと、投資に二の足を踏んでしまいそうです。