なぜ今、世界一周の旅の本(Amazon Kindle電子書籍)を出版するのか?
突然ですが、本(電子書籍)を出します!
クラウドファンディング「CAMPFIRE」でも詳細をまとめました。
旅好きな人、本好きな人、ぜひ読んでいただけると嬉しいです。
なぜ本を出版するのか?
コロナ禍で自由に海外旅行できない日々が続き、旅好きの人はとても辛い想いをしていると思います。
ルーチンワークのように仕事と生活をこなすだけの日々。
ただただ過ぎていく時間に焦りや虚しさなども感じる日もあります。
制限のある暮らしを送り、あらためて人生には旅というスパイスが必要だと僕自身、強く感じました。
きっとそんな想いをしている人は大勢いると思い、せめて文章と写真だけでも旅行しているような気分と時間を過ごしていただけたらと思い、本を出版しようと思いました。
元々、本の出版は叶えたい夢のひとつでした。
何冊も出版に関する本を読んで出た答えが「電子書籍」でした。
そして、本のネタも2018年に30代半ばで仕事をセミリタイア&覚悟を決めて出発した世界一周からのものです。
いわばこの企画は僕の夢がつまったもで、できたら夢を叶えるパワーも一緒にお届けできたらと思います。
本の題材となっているのは映画「イエスマン」です。
面倒くさがり屋の銀行員・カールは「NO」と言い続ける毎日を送っていました。
その結果、友人から見放され、昇進も叶わず、孤独で最低な人生へと突き進んでいました。
しかし「決断を迫られた時は全ての返答にYESと答えれば人生が全て変わる」という教えを受けてから人生が激変します。
自信がない、面倒くさい、時間がない、難しそう、メリットがない…
僕もこんな理由で「NO」と言うことが今もあります。
しかし、もしそういったシーンで「YES」と答えたら、自分の予想を越える展開が始まります。
「旅は人生」という言葉がありますが、せっかくなら旅も人生も予想を越える展開が待つ方を選んだほうが楽しいはずです!(それと引き換えに、かなり負荷がかかります…笑)
僕の最初の本「全返答にYES!映画「イエスマン」をインド旅でしたらヤバイ展開になった」はAmazon Kindleストアにて2021年9月頃の発売を予定しています。
この本はこんな人におすすめです!
・日々の生活で新しい出会いや刺激がほしい人
・漠然とした孤独感を感じている人
・今の人生が”守り”に入っている気がする人(見えない”壁”をぶち壊したい人)
・インド旅行を経験された人
・インド旅行に将来行きたい人、興味のある人
こんな本を作ります!
電子書籍(kindle)出版です。
ブログ「タビダー」に投稿した旅行記を再編集、追記したものがベースになります。
私が一眼レフカメラで撮影したインド旅の写真も沢山掲載しようと思っています。(現地のリアルな一面が感じて頂ければ幸いです)本の内容
本の内容
東インドの「コルカタ」から西インドの「ジャイサルメール」まで合計2,000kmを寝台電車で移動した旅行記です。
映画「イエスマン」を参考に話しかけてくるインド人の全ての誘いに問答無用で即「Yes」で返答して、連鎖的に起こるトラブルと最後に辿り着いた奇跡の絶景、そして砂漠で死にかけたお話です。
旅行ガイドブックに載っている「トラブル事例・絶対にやってはいけないこと」を「やってみた」という真似してはいけないエピソードを写真満載でお送りします。
またイエスマン前後でのインド旅のエピソードも含みます。
クレイジーなインド旅をいつでもどこでも脳内トリップで楽しめます。
なぜイエスマンを実践しようと思ったのか?
面倒くさい事を避けるために常に「No」と断り続けていると、徐々に人からも誘われなくなり、運もやってきません。
そんな人生の原理原則を旅で感じた私は逆に自分の意思とは真逆の反応をとってみることにしました。
常に話しかけてくるインド人の話に耳だけを傾けるだけではなく、心も傾けて聞き入り、全てを受け入れることで、何か自分自身に変化が起こるのではないかと思い、実践してみました。
その結果は本書でご紹介します。
出版日
2021年8月末頃〜9月
最後に…
CAMPFIREで出版支援の募集を2021年9月いっぱいまで実施中です。
支援して頂いた方には各種リターンも用意していますのでぜひ一度ご覧いただけると嬉しいです。
CAMPFIRE募集ページ
https://camp-fire.jp/projects/view/467888
一緒に旅の本を出版しましょう。
そして、またいつか自由に旅行ができる日がきたら、一人でも多くの人がインドに足を運んで現地の人たちと交流してもらえたら嬉しいです。