![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73020939/rectangle_large_type_2_8c4061c29a5574d336a370e215054e30.jpeg?width=1200)
かなりマニアックなNIKONのレンズの話
ネットオークションを徘徊するのが唯一の趣味の私
先日もオークションサイトをパトロールしていて、見てはいけないものを見てしまったよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645778992836-54Ird96RSQ.jpg?width=1200)
80年代に活躍したニッコール Ai 400mm f3.5s
それも何やらカスタマイズされている。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779138502-dB62Ucme0v.jpg?width=1200)
組み込みフードを引き出してみる。ノーマルのものではない。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779208129-voLHaIxtMj.jpg?width=1200)
延長フードが付いた。金属製で叩くとチンチン鳴る。
現在はカーボン複合樹脂で軽いのが主流だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779344300-wAgR7eE01G.jpg?width=1200)
HE-2 延長フードは、とても珍しい。
Ai 200-400mm f4s の専用フードだったらしい。
今や滅多に中古カメラ店でも見かけない。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779509010-Qh05BxpZ12.jpg?width=1200)
か、かっこいい。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779551905-chOHYYHw6S.jpg?width=1200)
これもレアな122mm径のスカイライトフィルター。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779617983-x6emjRLF3W.jpg?width=1200)
レンズキャップはねじ込み式で前面は金属製だ、萌えるぅ!
![](https://assets.st-note.com/img/1645779715472-EHTwdFx8FC.jpg?width=1200)
距離目盛はプリントではなくキチンと彫って墨入れされている。
![](https://assets.st-note.com/img/1645779868947-Lwb3Jo6LfA.jpg?width=1200)
NIKKOR *ED ! この*が特別感を高めてくれる(気がする)
![](https://assets.st-note.com/img/1645780015046-FupjjShGsK.jpg?width=1200)
蓋やフードも鏡胴も金属(アルミ合金?真鍮?ちょっと分からない)
とても贅沢な造りになっております。
フォーカスリングはとても軽く、工作精度の高さを感じさせます。
グリスなど入れてねっとりした動きではない、指一本でサッと動かせる。
眺めてるだけでうっとり。。。変人です(笑)
今日もいい日だ!!