見出し画像

頭で分かる→腑に落ちる瞬間

「意識」や「思考」について
深く学んでいるとね、

「あ!そーなんだ!そーゆー事だったのね」
「分かる〜確かにそうだわ」
となる。

そして
分かる から 腑に落ちる現象へと
衝撃的な出来事が起きた。
(私の中でのみ 笑)


最近投稿した記事の中で 娘からの
「ママって私の事否定するよね」
「元パパの事もよく否定してたよね」

はい。気がついていました。

この「否定するよね」の言葉に
頭の中がグニュッとする感覚があった。

そして、noteをはじめてから
投稿とは別に、突発的に浮かんでくる
謎の怒り。
それは、別の投稿を書いている最中に全然関係なく浮かぶ内容の怒り。


なぜ その捨て書きメモだけ
消さずに貯めておいた私のナゾの行動。
(「とても言えない」の記事に捨て書きを公開)


それは一昨日に答え合わせ。


一昨日 よく休めて
心も体も緩んだので、心のワークを何かやろうかと✏️ノートを開き、YouTubeを見ると
「他人や家族を否定する」事をテーマとした
潜在意識ワークが出てきた。

ちょうどよすぎる 笑


……消化しようと思っていたことって
タイミングよく出るし
自分の投稿にも予兆があるもんだな〜

他人を否定してしまうのは、
過去小さい時に否定された事の心の傷。

「世間は私を否定して傷つける
ひどい人だらけ…という【恐れ】」

ドカーン!!と
私に向かって縦に土管が落ちてくるような
衝撃。


『腑に落ちた』 瞬間の体感でした。


noteに投稿していた記事の事も
「否定する意識」の大掃除の予兆でした。

「とても言えない」の投稿は
人のこと否定ばかりしてたもんね。反省

YouTubeを見ながら、被験者の様子も聞きつつ
私も回想が始まる。

「あんなに頑張ったのに、こんなに酷く否定されたら、私の頑張りってなんだったの?ひどい!!」
「まるで生きている事を否定されて…
私って何の為に生きてるの?」
(↑被害者意識が強かった為に 相手が言う以上に悪い方に受け取ってしまってた)

いくつかの場面を思い出して
ペンで書き出して…


あー、傷ついた。

私の横にもう1人の私がいて

今の 大人で寛容になった私がなだめる

「そうだよね、頑張った事 認めてほしかったよね、よく頑張ったよダメじゃなかったよ、
相手の基準で判断されただけだよ」

大丈夫って自分を受け止める。




次は、私が 心の傷の仕返しをした人だ。
やられたらやり返せの精神だった事を
ガーンと悔やんだ。

元旦那さん
離婚後、お付き合いには至らなかった男性
結婚前にお付き合いをお断りした男性
学生の頃付き合ってた男性

…あれ、男性ばかり。

女性として認められたい意識が
強すぎたんだなぁ。

じゃあ、父親かなーと内側を見ても
否定は 母親だった。
「だからじゅんはダメなのよ!」って母の声を思い出すと
ちょっと意識がグラグラって引っ張られる。
あの時のドラマに入りそうになる。

もう、大人だから大丈夫だよって
またなだめる。


母は否定じゃなくて
私に幸せになって欲しい願いの
「心配」だった。


今更男性達に 聞き回る事もしないけど
女性として否定されたんじゃなくて
男性特有の「正しいか、正しくないか」
でジャッジされてただけなんだ😊よね。


こうやって、意識をクリアにして
よりよい現実作りの土台にしていく。

ブロック外し とも言うみたい。


次は
何に土管が落ちてくるんだろう?


お読みいただきありがとうございます😊


いいなと思ったら応援しよう!