未婚化がさらに加速中?学歴不均衡クライシス!女性のほうが高学歴・高収入時代へ突入か?
サムネイルは結婚相談所の男女別会員の学歴分布です。
皆さんは、「大学卒業率」について考えたことはありますか?日本の大学進学率は、平均して55%ほどとなっており、そのうち4年生大学は50%ほど、短期大学は5%です。
このように数字で見ると、日本は大学へ進学する割合が多いことが分かります。
今回は、大卒の割合を年代・都道府県・男女別など、詳しくご紹介します。是非、ご参考にしてみてはいかがでしょうか?
日本の大卒の割合
日本の大学進学率は、平均して55%ほどとなっております。そのうち4年生大学は50%ほど、短期大学は5%です。専門学校への進学率は21%ほど、高校卒業後就職する割合は20%ほどとなっております。
このように数字で見ると、日本は大学へ進学する割合が多いことが分かります。
では、大卒の割合を年代、都道府県、男女別に見るとどのようになっているのでしょうか。
年代別の割合
国勢調査は10年おきに大規模で行なわれています。その調査をもとに、平成22年の大卒の割合を見てみましょう。
年代別に見ると、30代がもっとも大卒の割合が多く、次いで20代、40代となっております。若い世代の大学進学率が高いといえます。
平成30年の大学進学率を都道府県別にまとめてみました。
平成29年の調査でも、1位京都府(66.2%)、2位東京都(65.9%)、3位神奈川県(61.3%)、4位広島県(60.7%)、5位兵庫県(60.7%)でした。
また、都道府県別でワースト3位までは、47位沖縄県(39.7%)、46位鳥取県(43.4%)、45位山口県(44.1%)となっております。
男女別の割合
平成30年の男女別で大学進学率の割合を見てみましょう。
性別 大学進学率
男性 51.89%
女性 57.80%
また、平成22年の男女、年代別の大卒の割合をまとめてみました。
女性のほうが大卒の割合が高いことが分かります。
世界での大卒の割合
日本で大卒の割合は、年代別に見ると30代が一番高く、男女別にみると女性のほうが高いことが分かりました。また、都道府県別だと1位は京都府、2位は東京都、3位は神奈川県となっております。
では、世界での大卒の割合はどうなのでしょうか。
確認してみましょう。
世界の大卒の割合ランキング
平成29年の世界の大学進学率の割合ランキングになります。
また、ワースト3位までの国を見てみると、154位エリトリア(2.29%)、153位チャド(3.44%)、152位タンザニア(3.92%)となっております。
世界から見た日本の大卒の割合
世界の大学進学率を見ると、上位3ヶ国は100%を超えており、上位10ヶ国までも88%以上という高い水準です。
日本の大学進学率は同統計によると43位で、進学率は63.58%です。
まとめ 女性のほうが高学歴・高収入時代
女性の方が高学歴時代になったことで、女性が結婚や出産をする前に、高学歴を取得することが一般的になりました。
しかし、その後、結婚や出産をすると、女性は仕事を辞めることが多く、男性よりもキャリアアップが遅れることが問題視されています。
また、超高学歴女性は、昇進意欲が強く、仕事を優先して結婚は二の次というイメージがあります。
しかし実際は、「仕事と家庭の両立を実現しながら働き続けたい」という意欲を持ち、それを実現しようと就職活動時から先を見据えて行動している、と言えるようです。
男女の学歴格差と収入格差については、男女の教育格差が原因であるとされています。
男女の教育格差は、雇用・賃金格差にもつながる問題とされています。
また、男女の収入格差は、職業や職種による違いが大きく、性別による賃金格差は、多くの企業で見られます。