![ダウンロード__3_](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20084085/rectangle_large_type_2_166df2ca0e1571791876d6d42d460056.jpeg?width=1200)
編集してみる!
こんにちは雨の降る月です
少し前に動画編集でクイックという携帯アプリについて書きましたが今回は
パワーディレクターというパソコンでの編集をしてみたので、その使い心地について書こうと思います。
パソコンだとできることがやっぱり多いんだな~と使いながら思いました。
クイックというアプリではトリミングはできたけど
真ん中のいらない部分とかをカットできなかったのでカットできてトリミングもできるパソコンのがやっぱり使いやすい!
また音楽も自分でフリーの奴を拾って持ってくることができるからカスタマイズの幅が広がる!
初めてやってみて思ったけど編集は結構大変!(パソコン)
字幕を付けて消すタイミングとかも自分で決めることができるため
クイックでは文字の種類がすくないので、文字の選べる種類が多いとその時々で動画に合わせて文字を変えることができるため編集の楽しみ方も増え、カスタマイズの幅も広がる!
今回はパワーディレクター16を使ったが課金することでもっといいのを使うことができるらしいが自分は16で満足している。
今回パソコンで編集してみて、YouTuberで毎日投稿してる人はこんなにも大変な作業を毎日してると思うと結構根気がいるんだなーと思いました。
今の小学生がYouTuberなりたいといってもそんな簡単じゃないんだぞと教えてあげたい( ´∀` )
また、他の動画編集ソフトを使ってみて自分なりに使いやすいソフトを探そうと思う。
おススメのソフトあったら教えてください