
ギルドワークス代表を退任します
2021年6月末をもって代表を退任することにしました。
創業時から7年、うち代表として1年でした。
2014年4月
市谷さん、増田さん、中村さんの4人で立ち上げたギルドワークスです。
6期目を終え、市谷さん、増田さんが退任し、
7期目を終え、中村さん、私が退任することになり、
これで創業メンバー全員が抜けることとなりました。
8期目からは本当の意味での新生ギルドワークスになっていきます。
6期目からはエンジニアリングマネージャーとして、中心的な役割を担い
7期目からは市谷さんの代表退任に伴い、代表を引き継ぎました。
この2期は結果として大きな収益を出すこともできました。
この結果はここまでの道をつくってくれた市谷さん、増田さん、中村さんはもちろんのこと、中の人として支えてくれたメンバーだからこそ成し遂げられた成果だと感じております。
さらに7人しかいないギルドワークスとともに成果を出し続けてくれるギルドメンバーの方々に支えていただいたからです。
そして、「正しいものを正しくつくる」ということに共感していただき、
ともにサービス、事業をつくっていける多くのクライアントの皆様のおかげです。
ギルドワークスは今でこそ当たり前になりつつある、リモートワークを創業時からずっと続けてきたことで、場所に捉われることなく全国のエンジニアやデザイナーの皆さんと一緒に続けてこれました。
これからのギルドワークスがどうあるかは私が語るべきところではありませんが、これからも変わらず価値のあるものをつくるために突き進んでくれるものと思います。
これからも引き続きギルドワークスをよろしくお願いいたします。
今後について
退任の理由についてにもつながりますが、
一級建築士である奥さんが独立することになり、それを支えていくことも含め一緒に会社を立ち上げることにしました。
その結果、ギルドワークスにフルコミットしないものが代表を続けるのは私の中で違うなと感じたため退任することにしました。
とはいえ私自身は引き続きギルドワークスを支援していくことは変わりません。
また、開発側という枠に縛られず、あるべきから支援できるようなこともやっていけたらと考えております。
もちろん、サービスであったり何かをつくるということにつながっていくことを続けていくつもりです。
さいごに
ギルドワークスを続けてこれたことは、周りの多くの皆様の支えがあったからこそであり、心から感謝いたします。
これからも引き続きよろしくお願いいたします。
そして
市谷さん、増田さん、中村さん
この4人でやれたという経験はかけがえのないものです。
最高でした!
また違う形でともに出会えることを楽しみにしています。