
#5 初めての物件購入!長崎市新小ヶ倉町のアパート公開
こんにちは、イシイシです!
今日は、私が初めて購入した記念すべき物件についてお話しします。この物件を購入したことで、色々な経験や学びを得られました。少し長くなりますが、ぜひ最後まで読んでみてください!
購入した物件の概要
物件所在地:長崎県長崎市新小ヶ倉町
物件タイプ:築37年のアパート(2K×4世帯)
購入価格:1550万円(先輩大家さんの物件を値引きしていただきました)
評価額:土地評価額644万円+建物評価額225万円=合計869万円
融資条件:
• 金融機関:十八銀行
• 融資額:1400万円
• 融資期間:10年
• 金利:1.7%
家賃収入と表面利回り
月の家賃収入:18万8000円(駐車場代込み)
年間家賃収入:225万6000円
表面利回り:14.8%
一見、収益性の高い物件に見えましたが、実際には返済後の利回りは1.4%しかなく、一部屋でも空室が出るとほとんど利益が残らない状態でした。ただ、サラリーマンの収入で補填可能な範囲だったので、初めての物件としては「まずまず」と判断しました。
下の写真が、購入した物件です。

購入後の試練
購入手続きが終わるまでは満室状態だったため、「来月から夢の家賃収入が始まる!」と心を躍らせていました。ところが、決済日の前日に1部屋退去の連絡が入るという予想外の出来事が発生!
しかも、その部屋には約30年間住まわれていたため、大規模な修繕が必要でした。この時は不安でいっぱいでしたが、今振り返ると大きな試練を乗り越えられたことで、たくさんのことを学ぶ良い機会になりました。
購入の決め手
1. 土地評価額と建物評価額:購入価格が評価額を上回っていましたが、先輩大家さんから購入した安心感が大きかったです。
2. 融資条件:地元で有名な十八銀行から融資を受けられたことも安心材料でした。
3. 将来性:初めての物件として、少々のリスクを取ってでも経験を積む価値があると考えました。
次回予告
今回の物件での学びを活かし、退去後の部屋をリフォームして6ヶ月で入居者を迎えた方法や、実際に行った修繕内容について次回詳しくお話しします。
不動産投資に興味がある方や、これから物件購入を考えている方の参考になれば幸いです!ぜひ次回もご覧ください!
イシイシ
長崎市新小ヶ倉町での初めての挑戦が、今の私を成長させてくれました。どんな経験も無駄にならないので、まずは一歩を踏み出してみることが大事だと思います!