見出し画像

人間関係を良好にし、時間を有効活用し、仕事を効率化する3つの考え方

 こんにちはジャンプーザーです!
 いつも記事を読んでいただきありがとうございます。

 今日は筆者が人生において人間関係を良好にし、時間を有効活用し、仕事を効率化するために土台に置いている3つの考え方を簡単に紹介したいと思います。

 人間関係に悩みがある人、普段の生活で時間が足りないという人、仕事をどうしても効率よくできないという人は是非参考にしてみてください!

それでは早速紹介していきます。

① 人は変わらない、変えられない
② 社会は平等ではない
③ 他人の評価を気にするのは意味がない

の3本です。

① 人は変わらない、変えられない
 これは友人関係、恋人関係、仕事関係においても同じですが、自分も他人も基本的には根本的な性格、性質は変わらない、変えられないと考えておいたほうがいいです。

 他人と付き合っていくうえで、相手に対してこうしてほしい、こうあってほしいと思った時に、あなたの希望通りに行動を強いることができてもそれは一時的なものであり、相手の根本的な考え方を変えることはできません。

 わかりやすい例でいうと恋人関係ですが、付き合っていくうえでお互いに合わない部分も見えてくることもあるでしょう。しかし相手に考え方や行動を変えてほしいと思ったり言ったりしたところで変わることはありません。なので、相手が変わることを期待し、それだけを根拠にして関係性を継続するのは時間の無駄です。

 例外として相手の大きな環境の変化があった場合(例えば大病や転勤など)、行動変容はあるかもしれませんが基本的には考え方はそのままですし、それは偶然や環境の要素が強くあなたの力ではありません。

  他人を変えることができると考えてしまうのは、ある程度自分と同じ価値観を持っていると信じているからです。例えば全く文化も言語も違う外国人の性格を自分の力で変えることができると思いますか?

  あなたが成長してきた過程であなたを構築している要素が100万個あるとしましょう。そこで他人が持つ100万個の要素と比較した時に共通する要素ってどれくらいあると思いますか?実はほとんどありません。

 相手が外国人じゃなくても、どんなに分かり合えていると思っている親友、恋人であってもあなたと相手の価値観は全く違います。同じものを見てもどう受け取り、どう感じるかは全く違うのです。表面上共感し、行動を合わせ、同じ感想を持ったとしてもそれは表現の仕方が有限であるからであり、実際に価値観が合っているわけではないのです。

 なので、その価値観のずれを認識し、すり合わせることができる人はコミュニケーション能力が高く付き合いやすい人となります。逆にずれを認識しないまま無理やり価値観が合っていると思い込んでいたり、相手にずれを修正するよう強いる人は付き合いづらい人として認識され、いずれ関係性は破綻します。

 最初から自分と他人は違うものであり、その違いは変えられないということを認識していれば余計な時間の浪費や相手との軋轢もなくなり関係性も良好なものとなります。

② 社会は平等ではない
 人は生まれながらにして平等ではありません。生まれた家、人間関係、教育、就職、給料など、その他あらゆるものについて全く平等ではありません。例え同じ環境、職業、役職にいたとしても受ける待遇は平等ではありません。

 そこを認識していないと存在しない平等を訴えて不平不満を抱えることになります。あなたの不平不満を解決したり、より良い環境を得る方法はただ一つです。

 自分が持つ材料を用いてベストを尽くす、これだけです。
 
 他人に平等に扱われることを期待して思考停止してしまうと、状況は改善するどころか悪化の一途をたどる一方です。だって平等なんてありませんから。

 今自分が持っている材料(環境、資産、才能、性格など)を使い、さらにそれをどう使うのがベストなのか考えましょう。単純化するとオセロみたいなものですね。コマを置ける場所は決まっています。でも勝つためにベストな置く場所を探しますよね?人生はオセロよりもっと複雑ですが同じことです。試行錯誤しながら、1㎜ずつでもいいから前に進むしか道はないのです。

③ 他人の評価を気にするのは意味がない
 あなたは他人から受ける評価を気にしすぎていませんか?いい評価、悪い評価、色々あると思いますが基本的にあなたの行動に対してその評価を組み入れる必要はありません。

 これは①で記述した考え方から繋がってきますが、他人と自分はそもそも価値観から何まで全て違います。他人からの評価は客観的なものだとよく言われますが、他人の評価というのはその他人による主観的な評価です。あなたが気にする必要はありません。これを理解しておくと、他人の評価を気にして自分の行動を変えたり無駄なお願いを聞いたり無駄な仕事をする必要はないのだということに気が付きます。

 仕事を受けないことで自分の待遇が悪くなったり、お願いを断ることで人間関係が悪化するようなデメリットがある場合は、自分の環境がベストになるように行動しましょう。それは他人の評価を気にするということではなく、②の考え方によるものです。他人の評価を自分が持つ材料の一つとして考え利用するというだけです。

 自分が送りたい人生に全く影響を及ぼさない他人の客観的評価なんてTwitterのツイートと同じです。一切気にしなくて大丈夫です。

【最後に】
 さて、いかがだったでしょうか。筆者はこの3つの考え方を基本に持つことにより、無駄な人間関係、時間の浪費、無駄な仕事から解放され、自分が本当に付き合いたい人とだけ付き合い、自分の好きなように時間を使い、好きな仕事だけをしております。

 それでは、つたない文章でしたが読んで頂き誠にありがとうございました。読んでいただいたみなさんの生活に少しでもお役に立てたならば幸いです。

 内容を気に入って頂けたらSNSでツイートして頂けると大変嬉しいです。

 また、気に入らなかった場合もSNSでけなすなり、DMでクレームをつけるなり、アドバイスなりフィードバックをして頂けると今後の参考になり、よりよい記事を書けるようになりますのでよろしくお願いいたします。

 フィードバックを頂けたらこのnoteもどんどん修正・改訂してまいります。noteの内容についての質問もDMで受け付けております。また、こんなnoteあったら読んでみたいなという場合もDMでリクエスト頂けましたら次のnote作成の参考にさせて頂きます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?