マガジンのカバー画像

ノルディック複合関連

28
運営しているクリエイター

#ノルディック複合

メダルへの追走劇 〜北京五輪 ノルディック複合団体戦〜

メダルへの追走劇 〜北京五輪 ノルディック複合団体戦〜

リレハンメル五輪以来,24年ぶりの団体戦でのメダル獲得。

タイム差は僅かとはいえ,前半はまさかの4位。

メダル獲得が厳しい状況に陥った中で

アンカーに任命されたのは,今季ワールドカップで唯一表彰台に上がっていた山本涼太。
#隠れエース

全員がメダル獲得に向けて繋いだ襷を

トップクラスの走力を誇るGeigerに食らいつき,追走することによって

メダルへと導きました。

前半ジャンプ今季

もっとみる
積み上げてきた先頭での走り 〜北京五輪 ノルディック複合 ラージヒル〜

積み上げてきた先頭での走り 〜北京五輪 ノルディック複合 ラージヒル〜

今季一度も表彰台に上がることなく

厳しい状態で張家口入りした暁斗さん。

長年,先頭を集団引っ張る走りをしてきて,その積み上げてきたものが

何が起こるかわからないという言葉と共に,メダルを手繰り寄せたように

私には見えました。

3大会連続のメダルの中で,1番金メダルに近かったレースだったと思います。

前半ジャンプ
向かい風の強弱と横風で,比較的公平な条件とはなったものの

WFのポイント

もっとみる
北京五輪 ノルディック複合 団体戦 プレビュー

北京五輪 ノルディック複合 団体戦 プレビュー

ラージヒル個人戦から中1日。

ノルディック複合選手は2連戦,3連戦を平気でやってのけるので

ダメージはあるとはいえ,普段よりはタイトなスケジュールではないのかもしれません。

心配なのは標高によるダメージですが,タフな選手たちばかりなので

また,すごいレースが観れるかもしれません。

展望ノルウェー,ドイツ,オーストリアの3強がどうやってメダルの色を争うか

そこに日本がどうやって食らいつい

もっとみる
北京五輪 ノルディック複合 ラージヒル プレビュー

北京五輪 ノルディック複合 ラージヒル プレビュー

北京五輪の全てのスキージャンプ競技が終わり

残すスキージャンプが関わるのは

このラージヒルと団体戦のみとなります。

穏やかなら力勝負、荒れればルーレット

バラエティ豊富な風に、選手、コーチ、ファン全てがハラハラドキドキしていることでしょう。

今日の試合はどちらになるか、最初の注目はそちらになります。

王の帰還陽性反応によって隔離されていたRiiber

もう間に合わないかと思いましたが

もっとみる
複合の魅力〜北京五輪 ノルディック複合 ノーマルヒル〜

複合の魅力〜北京五輪 ノルディック複合 ノーマルヒル〜

このレースを表現する言葉が見当たらない。。。

それほど凄まじく、ノルディック複合の魅力が詰まったレースでした。

大きな集団で牽制しながらゴール前スプリント、といったオーソドックスなものではなく

小グループで戦いながらも

最後まで、「逃げグループ」と「追いグループ」が死力を尽くし

ゴール前で双方のグループが交錯しての決着という

手に汗握る試合展開でした。

前半ジャンプ今季、そして張家口

もっとみる
北京五輪 ノルディック複合 ノーマルヒル プレビュー

北京五輪 ノルディック複合 ノーマルヒル プレビュー

日本国民がスキージャンプ競技の難しさを目の当たりにして、早2日。

そのスキージャンプとクロスカントリーの両方を行う

ノルディック複合競技が開幕します。

今日はノーマルヒル。

ノルディック複合の前半であるスキージャンプ。

当然、スキージャンプ競技と同じレギュレーションで行われます。

混合団体で、失格になったノルウェー、ドイツ、オーストリア、日本は

こちらのノルディック複合でも強豪国。

もっとみる
第99回全日本選手権・ノルディック複合〜観戦記〜

第99回全日本選手権・ノルディック複合〜観戦記〜

だいぶ時がたち、記憶も薄れつつある中

今更感もある中で見てきた全日本選手権。

関連記事は書きましたが

ご指名も頂いていたので

観戦記というより、感想を書いていきたいと思います。

ゴリゴリの観戦記はこちらです。

そして、戦っていた方々も記録を残しています。

当日朝天気予報通り、笑っちゃうくらいの暴風雪。

2日前から荒れる天気予報でしたが、想像を超える悪天候でした。

選手控室を覗いて

もっとみる
ギャップとブランディング

ギャップとブランディング

11月9日から始めたこのnote。

元々、ファンクラブ会員限定の記事や、Facebookの転載を目的に始めたはずでしたが

始めた時期が、たまたまスキージャンプのワールドカップが開幕したこともあって

なんとか毎日投稿を続けていました。

正直、多くの人に見てもらえるような内容は書いていないので

大したPV数ではありません。

それでも、チリつもで「もうすぐ20000PV行くな〜」なんて見てい

もっとみる
ノルディック複合・全日本選手権〜話題性の重要さ〜

ノルディック複合・全日本選手権〜話題性の重要さ〜

今季のスキージャンプの国内戦。葛西さんが出場しているので、心なしかメディアの量が多かったです。

メディアを引き連れ、少しでもスキージャンプに関心を向けることができる。それも葛西さんの偉大さの一つです。

国内のジャンプ選手で、これができるのは高梨沙羅と葛西さん、小林陵侑くらいでしょうか。。。

全日本選手権皆川体制になってから、全日本選手権の「価値」をあげようと

施策を講じて来ました。

この

もっとみる
競技力の向上と高速化の波

競技力の向上と高速化の波

今日は宮様スキー大会ラージヒル。

そのため、昨日のジャンプ団体戦は見れませんでした。

ただ、コンバインドのチームスプリントはギリギリ見れる時間だったので観戦しました。

展開日本国内でもトップクラスを誇り、レベルの高いジャンプを出せる渡部暁斗さんと山本涼太、がジャンプでは良いパフォーマンスを見せました。

しかし、それでもオーストリアを離すことはできず2秒差のトップ。

Riiber(NOR)

もっとみる
試合で成長する 〜19歳の若き世界王者誕生〜

試合で成長する 〜19歳の若き世界王者誕生〜

ノーマルヒルの個人戦の後に書いた文章です

Lamparter(AUT)に関してこう書きました。

脇目もふらずハイペースで突っ込んでいくLamparter。若さゆえの勢いか、無謀にも見えましたが、良いペースで突っ込んでいき、高速集団の吸収がやや遅れました。

この走りによって手応えと自信をつけた彼は、団体戦でも同じ仕事をこなしました。

そして昨日、暁斗さんと22秒。Riiberと37秒という微

もっとみる
勝負の流れを読む 〜渡部暁斗さんの問いかけ〜

勝負の流れを読む 〜渡部暁斗さんの問いかけ〜

少し前にこんな記事を書きました

「予想して駆け引きなどを楽しむ」ノルディック複合競技の見る魅力もそこにあるんですよね。。。

まあ、どのスポーツにもいえそうなことですが、これが醍醐味の一つです。

さて、団体戦の競技終了後に渡部暁斗さんがこんなツイートをしていました。

団体戦ならではの順番決め。皆さんならどう決めるか?という問いかけでした。

ちなみに日本チームの今回の作戦はこんな感じらしいで

もっとみる
2021世界選手権 ノルディック複合 個人NH

2021世界選手権 ノルディック複合 個人NH

難しく、過酷な競技、ノルディック複合。

日本という物差しで考えれば

トップ選手はジャンプ選手のように飛び、クロカン選手のように走ります。

専門選手たちとの競技力の差は、みるみる縮まってきています。
#負けちゃいけないけど普通に負けたりする

複合の試合も、開幕から少なからず書きたい気持ちはありました。

が、あまり試合を見れない。自分のクロカンの競技力の低さから控えてました。

今回は、完

もっとみる
なぜノルディックコンバインドは難しいのか?

なぜノルディックコンバインドは難しいのか?

先日FIS(国際スキー連盟)の公式のYoutubeチャンネルでこのような動画が投稿されていました。

タイトルは
【Why is Nordic Combined so difficult?】

なぜノルディックコンバインドはそんなに難しいのですか?という意味です。

この動画ではノルディックコンバインド(スキージャンプ+クロスカントリースキー)を戦うに対して必要になってくる要素、トレーニング内容、

もっとみる