◉新生音楽(シンライブ)フルパワーで準備中!
『新生音楽』というのは、「新・生音楽」という新しいライブコンテンツの提案であり、「新生・音楽」という生まれた瞬間の音楽を届けようという意思の現れでもあります。
高野寛さんに名付けていただきました!
「新生音楽vol.1高野寛×原田郁子(クラムボン)」
【日時】3月24日(火)18:30OPEN 19:00START
【視聴方法】YOUTUBEチャンネル「GRAPHERS’GROUP」内にて生中継
◉無料で見ていただくことが可能です!(物販や投げ銭は行わせていただきます!)
さて、先週の第一報から、およそ一週間、新生音楽(シンライブ)のニュースはたくさんのニュースメディアで取り上げていただきました!
★ナタリーさん★
★CINRAさん★
★OTOTOYさん★
改めましてありがとうございます!!!
◉新生音楽(シンライブ)とは?
立ち上げの経緯や、僕が感じているおもしろさは、こちらに書いておりますので、ぜひ読んでみてください。
そして、ここからは、徐々にカタチが見え始めた、新生音楽(シンライブ)の準備状況をお伝えします。
▪新生音楽の楽しみその1 〜ライブ開始前の時間もエンターテインメントする〜
新生音楽では、ライブハウスで開演を待つかのようなワクワク感を何らかのカタチで提供したいと思っています。
3月24日(火)19時から高野さんと原田さんの演奏は始まりますが、配信開始時刻は18:30とします!
その間に流れる音楽はどうするのか、一体何を映すのか。
今まさに、悩んでるのでお待ち下さい。知恵を絞って「この手があったか!」を皆さんに提供します!
ぜひ!早めのご来場をおすすめします。
▪新生音楽の楽しみその2 〜シンライブ物販会場を開きます〜
新生音楽は、ネット通販サイトSTORESと連動し、物販会場を設立します。
その名も「シンライブ物販会場」。
しかもそれはほとんどが一点モノ!
この日のために準備したオリジナルグッズを一点一点、手作りします。
グッズ担当はGRAPHERS’ GROUPで撮影を担当する、高橋真史。
実はこの男、行き過ぎた趣味でシルクスクリーン印刷の技術をコツコツと積み重ねてきた、インディペンデント精神あふれる、本職テレビディレクター。
↓高橋のシルクスクリーン印刷動画↓
↓実は、中高生向けにシルクスクリーン印刷技術の伝承を始めている。↓
演奏開始前には高橋が一点一点、印刷する姿もみなさまのブラウザにお届けする予定です!この日、同じ時間を共有した記念にぜひ皆さん、グッズを買ってっていただきたい。紛れもない一点物です。
街で同じTシャツを着ている人に出会ったらきっと
「あっ」
となると思います。
本日の僕からの報告はこんな感じです!
さあ、さあ、本番は、24日(火)夜!
バタバタして参りました。
その時までいろいろと、情報発信していきますので、
フォローよろしくおねがいします!