![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128676365/rectangle_large_type_2_3918e2e31f3c881138d3dd0f26a4e1e6.jpeg?width=1200)
《餃子の王将》 点心三昧
《 餃子の王将 オリジナルメニュー探しの旅 》
餃子の王将は各店舗の店長さんに裁量権があり、地域や客層に合わせた独自メニューを自由に作ることが許されている。そんな王将のオリジナルメニュー探訪の、華麗にて波乱なる日々の記録である。
餃子の王将 針インター店(FC)
※2023年5月31日訪問
![](https://assets.st-note.com/img/1706103877439-1emsip5re3.jpg?width=1200)
株式会社アグレワンさん経営のFC店。
(天理スタミナラーメンのFCも奈良県に4店舗展開している)
針インターチェンジの脇にあり、結構な山奥。近くに鉄道が一切通っておらず車でしか行けない店舗だ。したがって、単身で行くと当然呑めないので食事フォーメーションになる。店舗はフルリニューアルして綺麗になっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1706103877557-veQVOLNwb1.jpg?width=1200)
蒸し時間が7〜8分要する。
![](https://assets.st-note.com/img/1706103881159-8ZZhOKELIV.jpg?width=1200)
小籠包はグランドメニュー(西日本)、叉焼まんは前回食べたので残りのエビ・カニ・桃 全部いっちゃおう!
![](https://assets.st-note.com/img/1706103881532-7hnaVFXsr3.jpg?width=1200)
・香味エビ焼売 450円
・香味カニ焼売 450円
・桃饅頭(カスタード) 360円
・アサヒドライゼロ 330円
![](https://assets.st-note.com/img/1706103879687-S3BwFM7MDw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706103965727-ehrHVAbjw2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706103966727-N8k86oGK2r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706103967992-l38n243MHX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706103969297-yyAlcUDAgZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706103969327-ozgCYk3rel.jpg?width=1200)
まずは、香味エビ焼売から。
![](https://assets.st-note.com/img/1706104018842-0Lsocr0uja.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706104018892-OCz8rADADa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706104020672-kIp1AW3siW.jpg?width=1200)
続いて、香味カニ焼売。
こちらは、焼売の上にカニ身がちょこんと乗っている。
![](https://assets.st-note.com/img/1706104021804-ATF28dBmMq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706104023509-95nEhWKIIY.jpg?width=1200)
こちらもタネのベースは豚肉。焼きのパリッとした餃子とはまた違って、蒸しのしっとりホカホカな味わいも良いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706104024695-hPi973Rd0V.jpg?width=1200)
最後は、桃饅頭(カスタード)。
王将のグランドメニューの桃饅の中身はあんこだが、ここはカスタードだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1706104026124-VWafthwIIv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706104027022-1ySh9pY9wG.jpg?width=1200)
甘さ控えめで小さいのでペロッといただいた。
![](https://assets.st-note.com/img/1706104028214-nk25yuh6Te.jpg?width=1200)
車でしか来れない針インター店。ドライゼロ(ノンアルコール)で点心三昧をキメたのであった。
餃子の王将 針インター店(FC)
株式会社アグレワンさん経営のFC店。
(天理スタミナラーメンのFCも奈良県に4店舗展開)
〒632-0251 奈良県奈良市針町481-3
10:30~22:30(ラストオーダー22:00)
無休
79席
駐車場 21台
2008年12月25日オープン
※instagramで投稿しているものを再編集しつつ、こちらに移していくので過去のアーカイブが含まれます。そのため、現在閉店した店舗、無くなったメニュー、来店当時の価格表記になることをご了承下さい。
◆最新情報は、Instagram「俺たちの王将」で更新中◆
![](https://assets.st-note.com/img/1706104090251-a9py1akWTJ.jpg?width=1200)