![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128659141/rectangle_large_type_2_93698e56062d92fa2d605d3a7c7d9981.jpeg?width=1200)
《餃子の王将》 鶏の柚子胡椒炒めとオリジナル春巻
《 餃子の王将 オリジナルメニュー探しの旅 》
餃子の王将は各店舗の店長さんに裁量権があり、地域や客層に合わせた独自メニューを自由に作ることが許されている。そんな王将のオリジナルメニュー探訪の、華麗にて波乱なる日々の記録である。
餃子の王将 針インター店(FC)
※2021年11月23日訪問
![](https://assets.st-note.com/img/1706093814633-ba0iNBsUve.jpg?width=1200)
株式会社アグレワンさん経営のFC店。
(天理スタミナラーメンのFCも奈良県に4店舗展開している)
針インターチェンジの脇にあり、結構な山奥。近くに鉄道が一切通っておらず車でしか行けない店舗だ。したがって、単身で行くと当然呑めないので食事フォーメーションになる。店舗はフルリニューアルして綺麗になっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1706094132556-OP738ueKbO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706093815414-I9Yog8mfPd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706093816748-KFouTWWXxo.jpg?width=1200)
・鶏の柚子胡椒炒め 550円
・オリジナル春巻 380円
・ライス(中)176円
(ライスにスープが付かない店)
![](https://assets.st-note.com/img/1706093818243-qYJpNbCkX3.jpg?width=1200)
グランドメニューの春巻と違って、ここのオリジナル。
![](https://assets.st-note.com/img/1706093818983-BB46b7SJMf.jpg?width=1200)
具は多分、海老、紫蘇、チーズかな?形状から冷凍ものでなく手作りなのかな?薄皮で美味かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1706093820194-7OYQGCkQjh.jpg?width=1200)
美味い!ちょうどいい量の柚子胡椒が食欲を加速させる。キャベツの芯もシャキシャキで野菜のコンディションも良い、当たり前にちゃんとしていて美味かった。ここはお気に入りの店舗である。
餃子の王将 針インター店(FC)
株式会社アグレワンさん経営のFC店。
(天理スタミナラーメンのFCも奈良県に4店舗展開)
〒632-0251 奈良県奈良市針町481-3
10:30~22:30(ラストオーダー22:00)
無休
79席
駐車場 21台
2008年12月25日オープン
※instagramで投稿しているものを再編集しつつ、こちらに移していくので過去のアーカイブが含まれます。そのため、現在閉店した店舗、無くなったメニュー、来店当時の価格表記になることをご了承下さい。
◆最新情報は、Instagram「俺たちの王将」で更新中◆
![](https://assets.st-note.com/img/1706095359990-C85jDXKLSl.jpg?width=1200)