![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/3170029/rectangle_large_b8475c3c37fb06cd467c30faccc2b564.jpg?width=1200)
#067 浦安三社祭(2016年6月17〜19日)
浦安には、豊受神社、清龍神社、稲荷神社と、
地域を守る氏神様をお祭りした神社があります。
そして、4年に一度、奇しくもオリンピックイヤーの年とかぶる、
6月の第3週の金曜日~日曜日に、浦安三社祭と呼ばれるお祭りが開催されます。
4年に1度のお祭りということもあり、
気合いの入り方も、盛り上がり方もはんばない。
▲2週間前にはこんなだった
浦安に住み始めてはや10年。
三社祭も体験3回目ですが、例年にない状況…と思ってたら、
浦安市市政35年を迎えて、
3社の神輿が横並びになるなど、
例年だと起こりえない事が実現したりと、歴史に残る事があったようです。
初日はさすがに平日だったので見に行けませんでしたが、
土日は天候にも恵まれました。
清龍神社周辺
いつもは静けさを保っている周辺も、お祭り中は盛り上がります。
神社の中にも出店がちらほら。
見物客もすごい!
▲豊受神社はでかいのぼりも上がってた。
神社そばの通り
夜の出店が盛り上がるらしい話を聞いたので21時過ぎに行ってみたら見事にどこも閉店。
翌日に期待するとしましょう…。
ちなみに近所のコンビニは画像のような感じでした。
いいなと思ったら応援しよう!
![オザキ マサシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139345307/profile_2db71760295452fb9fe943b404afc3c7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)