![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4688225/rectangle_large_3809d666b492653fee3d7529f80c4ff0.jpg?width=1200)
#sec39 コンテスト
大会4日目終盤へ。
Pair freestyleを終え、揺れる気持ちはいったん置いておいて
コンテストの練習へ。(shingles freestyle、Pair freestyleのことはコチラ)
グランドチャンピオンシップ出場へのチャンスは実はまだ1つあって、
このコンテストで上位に残ると言うこと。
ただ、frestyleと比べて圧倒的に練習量も技数も少ない構成のため、
かなりハードルが高め。しかもダンス(私は苦手)入ってるしw
とはいえ、チャンスがあるならベストを尽くして、
納得のいく形で締めくくりたい。そんな思いから残りの時間は黙々と練習。
▲直前に撮ってもらった集合写真。こういう衣装で臨みました。
route66 World Jump Rope Contest
あまりにダンスが苦手すぎて、直前にアルコール摂取して臨みましたw
できは... んー。魅せたいところ魅せ損ねてしまったけど、
途中で止まることなく進んだのかな。
終わったとき、その場にちょっとだけ立ち尽くしてしまいました。
あー、終わっちゃったなーって。
楽しかったんだけど、やっぱり勝負事なので本戦に残らないと始まらない。
悔しさはものすごく残ったんだけど、そこに涙はなくて、
時間がない中でみんなでやってきたからな。とか、
練習に妥協はなかったからな。とか、
でもまだまだやれることあったかな。とか。いろんな想いが入り交じりました。
でもね、あとでTwitterで海外の選手から感想をもらえたのは、
すごくうれしかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![オザキ マサシ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139345307/profile_2db71760295452fb9fe943b404afc3c7.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)