![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87446888/rectangle_large_type_2_e5486d356aed1e7b00441661e1f2f858.png?width=1200)
9/22 いい加減な気持ち論争(マンゲキゲーム実況)
【本日のゲーム】オーバークック2
【本日のメンバー】ジュリエッタ藤本、フースーヤ谷口
【本日のゲスト】タチマチ胡内、タイムキーパー安土
来ました因縁の相手タームキーパー安土。
こいつは俺の「いい加減な気落ちでお焼香」というおもしろギャグを自分のものだと言い張りパクろうとする前代未聞の後輩です。
後輩のギャグであろうがパクるなんてこの世界ではご法度なのに、あろうことか先輩のギャグをパクって悪びれない芸人が遂に現れました。
いつかぶっ◯します。
さて、この日のゲームはもはやバイト感覚になるので毎回疲労感が激しい「オーバークック」一言で説明するなら飲食店のキッチンです。
飲を作るからっていうだけで毎回太っちょゲストを呼ぶところにもスタッフさんの悪意を感じます。
このゲームをやるたびにバイトリーダーって本当に大変だけど必要な役割なんだと思い知らされます。
全体を見ながら効率良く指示を出す人間がいないと組織はうまく回りません、安土は芸歴浅いけどMCをする機会も多くてコーナーの回しもうまいのでこのゲームのバイトリーダーにも向いているかと思いましたが全然そんなことありませんでした。
マジでゲームにおいては鈍臭いDEBUでした。
対照的に胡内が意外と落ち着いていて、指示の出し方も上手く雰囲気もおっとりのしていたでバイトリーダーとしては胡内の方が向いているのかなと。(何の話だよ)
俺が飲食店するときには、明るいおさむを接客担当、キッチンリーダーを頼れる胡内に、安土には入口から近いテーブルでずっと美味そうにご飯を食べる客寄せパンダを頼もうと思います。
ここから先は
17字
/
1画像
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?