![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69752394/rectangle_large_type_2_3ed06f5e7e6961e372221b395382977e.png?width=1200)
あなたはどんな性格ですか?
「どんな性格ですか」なんて聞かれてもなかなか答えるのに苦労することってありませんか?私はあります。なぜなら自分の役割によって、色々と私の性格が変わるからです。役者のように極端でなくとも皆いろんな顔があると思います。
たくさんの引き出しがあるタンスを思い浮かべてみてください。
それぞれのタンスの引き出しには様々なあなたの性格が入っています。
右側の一番上には甘えん坊な性格、左側1番上には正義感の強い性格などなど。
私たちは人によって、開ける引き出しが違います。
友達の中でも,Aちゃんにはこの引き出しを開けられるけど、この引き出しは開けない。親には、これらの引き出しを開けるけど、この引き出しは閉じる。会社ではしっかりものと言われるけど、彼氏には甘えん坊の人も"開けている引き出し"が違います。
子供が産まれたときに、今まで開かなかった"母性"の引き出しが開いたように、自分でも知らなかった性格が誰かとの出会いによって、開かれることもありますね。
私たちのこの引き出しを開けているのは、誰なんでしょうか?
この引き出しを開けているのは、相手ではなく、自分なんです。
相手が優しくて話を聞いてくれそうだから、自分は、"正直"の引き出しを開ける。
相手が自分を尊敬してくれるから、自分は"責任感”の引き出しを開ける。
私たちは相手に抱く印象によって、引き出しを開け閉めしているのは自分自身なんです。
なので逆にいうと、「相手に抱く印象」を変えれば、私たちの開く「引き出し」も変わるってことです。
相手にとってどういう人でありたいのか、というビジョンを持ち、開ける引き出しを変えてみる。引き出しを変えると、相手も変わってくる可能性も大いにあるんです。
なぜなら、相手が自分に抱く印象が変わるからです!
夕日が沈むのが綺麗だな〜と私たちはみていますが、実は、動いているのは地球で、太陽は動いていません。
自分が動くこと周りが変化するというお話でした。