見出し画像

やってきた仕事のこと…書こうかな?

…と、突然思いついた。なんでかな?わからない…

自己紹介に簡単に書いたように、わたしの「職歴」は少し変わっているかもしれない…

いくつかの会社に入ったり辞めたり…フリーランスのような形態での仕事をしていたり…んで結局はバイトのようなパートのような仕事をして…

そこでドンちゃんと出会う。
現在に至る…(^^)/

わたし達の世代の女子は今「バブル女子」とか言われているみたいなんだけどね…時代背景を簡単に説明すると…

1980年代後半「男女雇用機会均等法」が施行されて「総合職・一般職」なんて括りができちゃった只中に社会人デビュー

仕事はまだ全てペーパーのアナログ。書類作成は「ワープロ」を使用、まだ手書きをコピーした書面も普通にあった時代。連絡手段は、電話・FAXで、社内緊急呼び出しは「ポケベル」。ポケベル鳴ったら、表示された番号に電話しなきゃならないから、外出の際は「10円玉とテレフォンカード必携」

「歓送迎会」「暑気払い」「忘年会(泊まり)」それ以外に「仕事打ち上げ」「出張先で」「接待」「突然の先輩からのお誘い」…とにかく「飲み会」が多かったなぁ…^_^;

1990年中頃にバブル崩壊…
崩壊したと世の中が騒ぎ出して初めて「今までの10年ぐらいはバブルだったんだね」ということを知る

携帯電話やPHSを普通に持つ時代到来。わたしが携帯電話持ったのは1995年。
携帯はビルの地下とか新幹線では繋がらないから、携帯とPHS両方持ってた人もいたわ。

最初さ、携帯番号は10桁だったのよ。
「080-×××-△△△△」
1999年1月1日から↓
「090-8×××-△△△△」
に変わったの。

1990年代後半、大企業でも銀行さえもヤバいことになっちゃう現実を見ちゃう。「終身雇用制度の綻び」を感じ始める

同じ頃、インターネットが一般に普及し始める。この頃、楽天市場で初めてインターネットショッピングしたなぁ…

2000年代突入…仕事での連絡はPCメールが普通になって、書面や写真なども簡単に送れちゃう時代に…ただ、この頃はまだ「大事なことは直接会ってお話しましょう」みたいな感じだった…
伝える内容や緊急度によって、会社の電話・携帯、PCメール、FAX、個人の携帯などを考えた上で発信してたと思う…

書類作成はほとんどPCになり、「字を書かなくなる日常」が到来、漢字が書けなくなってきた…(T_T)

2000年過ぎてから、仕事関連での「飲み会」は激減した…先輩(わたしと同世代)は後輩を安易に誘えない時代…
「○△ハラスメント」って言葉をいっぱい見聞きするようになった。
→わたしたちが新人の頃のアレコレを思い出す…全部アウトなのでは?(笑)

2010年代に入り、携帯電話→スマートフォン化が進む。スマホの進化で、ほぼPCを持ち歩く感覚が定着。仕事の連絡で「電話かけてくるのは迷惑なヤツ」って時代らしいです^_^;

欠勤だけじゃなく「退職届」もメールやLINEでって時代なんだよね。

わたし個人はこの頃「専業主婦」になりました。ここ10年ぐらい「社会生活していない」ので、一層文字を手書きしなくなり、「突然の書面への記入」が怖くなる(笑)
→突然「漢検2級」を受検、1回落ちて2回目で無事に合格★(笑)
→受検後…何にもやってないので、多分現状は「漢字に不安がある」状態(笑)

ごちゃごちゃになった感じですが、ジュリうさぎの社会人になってからの今までの時代背景は上記の通りです(^^)
…アナログからデジタルへの変遷と一緒に年を重ねている世代…のような気がしています。

やっていた仕事をなんとなく振り返ってみて、「あ〜そういうことだったのか」と思うことがあったり、それが過去の自己分析や今の自分と向き合うことに繋がる気がしたし、とにかく「なにかに記録しておきたい」って思ったから、こんなタイトルになったのかな?と…

今のわたしには記録できる場所がある…
noteを始めてホントに良かった★

次回からは、やってきた仕事とか、その環境とか、回りにいた人たちとかについて、少しづつ書いていく予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?