宮城県の鬼首に行ってきました(^^)/ (1)
「19年前のバリ島への旅」連載が一段落したので、連休のお出かけのことを書いていきます(^^)/
9月は三連休が2回。お彼岸の週はいろいろあるので、最初の連休に「日帰りでもよいからどこかに行こう!」と話していたジュリうさぎとドンちゃん。
日帰りで仙台に行っておいしいものを食べてこよう!
当初はそう考えていました。が…木曜日の夜、突然ドンちゃんは「泊まりで出かけよう」と言い出しました(;^_^A
その理由は…
来月以降は忙しくなり、しばらく泊まりでは出かけられない…
なるほど…慌てて宿泊サイトで検索を始めるジュリうさぎ。
仙台1泊…素泊り40,000円以上の部屋しか空いてないですぅ…(*_*; そりゃそうだよ、連休なんだから(;^_^A
宮城県をあちこち検索していたら、あれ?お手頃な宿が見つかった★
楽天トラベルセールだからかな?
ドンちゃんに話しをして、即予約(^^)
予約したのは、宮城県の北西部にある
「リゾートパーク ホテルオニコウベ」お題にある「鬼首」は「オニコウベ」と読みます。
ちょっと怖い地名だけど…その由来は…
だそうです。
そんなこんなで連休初日。
9時前に出発!まずはお昼を食べるスポットに向かいます。
12時少し前に到着しました。
「あ・ら・伊達な道の駅」
宮城県大崎市にある道の駅。このあたりは合併前は「岩出山町」という町でした。伊達政宗が青年期に過ごした岩出山城がある町です。
この道の駅はかなり人気みたい…
入口に横断幕が…
2024全国道の駅グランプリ第1位
なるほどねぇ…
入口脇にある仮設ステージでは「お猿さんのショー」を開催中で、かなりの人だかりでした。
お昼を食べ、店内を見て回る…
ドンちゃんの好きなものがいっぱい♡
アレもコレもソレも、買いたい食べ物ばかりみたいで…テンション上がりまくるドンちゃん(^o^)
帰りにここに寄って買いましょうね♪
道の駅をあとにして、次の目的地に向かいます。せっかくオニコウベに来たんだからココは見ないとね…
鬼首の間欠(かんけつ)泉
入場料1人500円です。
だいたい10分間隔で吹き上がるらしい…
わたし達が間欠泉そばに着いた時は、
ちょうど吹き上がった後だったみたいで…(;^_^A
ちょっと雨が降ってきた…待ちます…
周辺をちょっとウロウロ…
すると…
約10分…
キタキタキタっ!
シューって音とともに
吹き上がる間欠泉★
無事に動画も撮影。
実はね…着いた時はさ、ちょい地味な雰囲気だなって感じていたんだけど(;^_^A
いやぁ、見に行って良かったですよ♡
車で通過しただけなんだけど、鬼首エリアにはキャンプ場がいくつかあって、かなり賑わっていました、連休だからね。
さて、少し早いけど、ホテルに向かいましょう(^_^)
つづく…