![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156891213/rectangle_large_type_2_bf92660b67c972df44da20b3f9bd9376.png?width=1200)
最近ハマっていること
おはようございます。
今日は最近ハマっていることをまとめてみます。
1.朝ヨガ
元々、運動部出身で、体を動かすことが好きです。
しかし、子どもを産んでからというもの、運動の機会を意識して作らないとないにも関わらず、毎日の忙しさから運動しなきゃという気持ちを見て見ぬ振りをしてきました。
最近、資格試験を受けてようやく毎日が落ち着いてきたのでこの空いた時間に朝ヨガでもしてみようかなぁと思ったのがきっかけでした。
なんだかんだ、2週間ほど続いています。毎日4:30起きなのだけが玉に瑕ですが…。YouTubeの「B-life」さんを毎日流しています。
2.基礎化粧品の見直し
こちらの記事で書いた通り、基礎化粧品を見直ししました。
3.プロテイン
妊娠出産により体重が3kgほど減ってしまいました。切迫早産にともなう長期入院だったり、子どもから風邪をもらったりだったりで本意ではなく減ってしまい、健康診断でも「体重気をつけて」と言われてしまいました。
きちっとプロテインの粉をシェイカーで溶かして飲むには洗い物も面倒だしと、スーパーとかで買えるザバスの液体プロテインを5日くらいに分けて飲んでいます。1個につきタンパク質15gってことなので5日に分けて何か違いがあるんだろうかとおもわなくもないですが、粉を買うより低予算で済むし、とりあえず続けています。
4.知育おもちゃと収納
子どもを産んでからおもちゃを調べてみたらこんなに面白いおもちゃがいまはあるのか!とか、自分の遊んでいたおもちゃを見つけてまだあることに安心感を覚えたりしてとても楽しいです。
実際は高価なおもちゃは買わないですが、ナンバーブロックスやレゴ、くもんの知育おもちゃ、ひも通し、モンテッソーリ手作りおもちゃなどごちゃごちゃとしている現状があります。
今ある収納では足りないので無印良品のパルプ材ユニットシェルフを考えています。10月下旬?から無印良品週間が始まるとかいううわさも聞くので狙っていきたいです。
本当はゲームも大好きなのですが、なかなか時間を取れないのと、好きなタイトルが見つからないのとであまりやっていません。目下、3月6日発売の幻想水滸伝のリメイクが楽しみです(聞いてない)。