![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106654005/rectangle_large_type_2_fbe800da15966f1dd97441154e7ddeac.png?width=1200)
(受験まであと3ヶ月)久しぶりの小学校見学記録を残しておく
◼︎この記事で書いていること
・小学校見学&体験に行ってきたので記録に残します
・感想と反省も含めて…
書いたのは一ヶ月前なんですが、公開ボタン押すの忘れてました。さらに反省。
◼︎改めて私たちのご紹介
お受験まま(31歳)
・シングルマザー
・中学受験は経験
・小学校受験についてはど素人→詳しくはこちらの記事をご覧ください
ムスメ(7月生まれの5歳)
・器用ではない、どちらかというと努力型
・控えめ、優しい、根性はある
・ザ・真面目
<習いごと>
・ECC(英語全く喋れません)
・HIPHOP ダンス
・体操クラブ(もうちょっとで逆立ちできそう)
→お受験のための習い事は一切していません
<受験勉強の進捗>
・スマイルゼミ(2年生コース)を1.2日に1回やる。やるとしたら朝。
・ピグリシリーズとこぐま会のひとりでとっくんシリーズをメインに使用
・大体1日に4ページから20ページくらい(その日のムスメの気分によってページ数が変わります。なんならやらない日もある)をご飯食べた後にやる→ご褒美アイス食べながらYouTubeで HIKAKINゲームズみる→寝る
・本人は受験勉強してる感はなさそう。(クイズやってる感覚)
塾に行ってる方は、もっと勉強しているのかもしれない。でも私とムスメはこれが限界😵
◼︎今回の内容
説明会
この間にムスメは体験授業へ
生徒さんによる発表など
次回以降のご案内
でした。
◼︎説明会について
今回の服装
◆私
・ネイビーのワンピース(↓のようなもの)
・通勤用のベージュのリュック(普通に背負って行きました)
◆ムスメ ※今回は体験授業で汚れるとのことだったので
・汚れてもいいTシャツ
・ベージュのスウェット生地のハーフパンツ(寝巻きっぽく見えないやつ)
・上靴はダンスで使用している白い靴
(反省)
・私の服:はなまる。無事溶け込み成功。
・ムスメの服:「汚れてもいい服装」と聞いていたのでその言葉のまま服を着て行きましたが、周りはいつもとかわらずネイビーのワンピースや白シャツスカートを着てました。(特に浮きたくないと思っている)皆さん、「汚れてもいい服装」でも、言葉のまま受け取ってはいけません。一人だけ違う感が漂います。笑
→ムスメは浮いてしまったけれど、ふざけた格好をしているわけではないので受け入れてもらえた(と思っています)。小学校の関係者様、本当に、いつもすみません。面接までにはそろえますから…。
説明会開始
・校長先生からの学校生活のご紹介
・生徒さんからの学校生活のご紹介
生徒さんのお話を聞くと…なんとまあ…小学校の時に何度も留学に行かれているとか…!
そんなお金は我が家にはないですが、もしムスメがそう言い出した時に叶えてあげられるようにもっと仕事頑張れ私って思いました。
説明会途中、どんな親が多いんだろうと見回したところ、こんな感じでした。
年齢は(私目線ですが)30代後半?の方が多そう
半分くらいの保護者はノートにしっかりメモされてました
書かなくてもいいでしょってこの時思っていましたが、今思うとちゃんと購入してメモも残しておけば良かったと後悔…
今後について
受験まであと三ヶ月ということで、学校の教育方針や子供たちの普段の生活の様子を一通りお聞きした後、これからのスケジュールやポイントについてもお話がありました。
小学校の学習を求めているわけではなく、基礎的能力や、今しかできないことを経験している方が良い
小学校は集団生活なので、どんな子がいても良い。例えば積極的ではない性格でも、頑張って自分の意思を伝えようとするなどトライすることが大事
面接とペーパーテストがある。面接に関しては、子供1人の面接時間もある。先生と楽しくお話しできるか、自分の思いを伝えられるか、予想外の質問が来た時に、しっかりと考え、ゆっくりでも良いのでお話しできるか、などを見ているとのこと
ペーパーテストの際は鉛筆と消しゴムしか持って入れない。二重線で消すのではなく、消しゴムで消す練習もしていただいた方が良い(思い切り二重線で普段勉強してたので聞けてよかった)
ムスメは体験授業へ
体験授業の最後10分を見学しました。その時は5、6人1グループで工作をしていたのですが、、
ムスメだけ違うことをしていた…先生の話聞いてないな…
と思いながらも私が出ていく番ではないので一旦見守ることに。
無事工作は終わり、感想を言う時間に。
挙手制🙋♀️だったんですが、積極的なタイプではないムスメはじーっと、静かに、みんなの意見を聞いてるだけ…
普段の参観日の時は手を挙げるのになぁ〜やっぱり環境が違うと手を上げるハードル、上がっちゃう子なんだな(私がそうなのですごく理解できる)、と。
そんなムスメの特徴というか、一面も見られたのでよかったです。
◼︎まとめ
服装は必ず試験までに揃えよう
私の試験対策、始めなきゃ…
そろそろ(遅いけど)苦手なことにもチャレンジさせてみよう
と感じました。
ぜひハートで応援してもらえると嬉しいです。
励みになります!
ではまた!🙌