【プロトレーダーの見解】仮想通貨の大暴落について
今日は予定を変更し、仮想通貨の暴落についての記事を投稿することにしました。
このnoteを見ている方も不安を感じられているのではないかでしょうか?
Line@にはこの文章は既に投稿済みですが、noteでも私の仮想通貨の下落に関する見解を共有いたします。
パニック売りの原因は?
この原因は
「イーロンマスクのBTCの消費電力が過大であると発言した」
ことだと推測しています。
しかし、この下落はあくまできっかけにすぎず、売りが売りを呼んで投げ売りされている状態だと思います。
仮想通貨の筆頭であるBTC。このBTCが戻ってこないと他のアルトコインも本格的な上昇は期待できないでしょう。
仮想通貨市場についての私の見解
これまでの仮想通貨市場は結局のところ、2018年のように、実需がないのに、今後の期待感だけで買われていました。
その市場が過熱し過ぎていたのは間違いないです。
投機的な需要が過剰に大きく、供給が追い付かなかったため、本来の適正価格を大きく上回っていた状態です。
みんなの意見がBTCの価格が上がるとコンセンサスが一致していたため、『上がる』『上がるらしい』という情報で買いが集中しました。
買った後はまだまだ上がると期待して、売らずにホールドします。
価格が上がるので、その上昇のサインを見てさらに買いが集まります。
買いと売りのバランスが崩れて実際の適正価格を大きく上回っている状態です。これも以前記事を見てくださった方なら理解できるはずです。
BTC価格の値動き解説
では、ここからどう動くのか。
答えはわかりませんし、知る術はありません。
しかし、予想して行動を起こす必要があるので、わたしの予想を書きますので、ご参考ください。
私は再度1BTCあたり550万円までは上昇すると読んでいます。
この下落の中で投げ売りすることは大変危険かと思います。
その理由は一直線に落ち続けるというのはほぼありえないためです。
どこかの価格帯で一定の買い圧力は発生すると考えられます。
下図を見てください。
今50%で抵抗を受けていることがわかります。
このまま50%で再度上昇するかもしれません。
このまま61.8%まで落ちるのか、78.6%まで落ちるのかもしれません。
このフィボナッチリトレースメントの水平線をギザギザしながら上昇し、ギザギザしながら下落するということが考えられます。
私の今後の方針(行動)は?
以前バンドワゴン効果で話しましたが、『パニック売り』というやつですね。
でも思い出してください。
この下落の中で買う人がいるわけです。その人たちはどんな人たちか。
私は以前紹介した記事で60,000USDで一部決済したと申し上げました。
今後の方針としては、その資金で買い増しを検討しています。
50%で1/4を買い増し、61.8%で1/4を買い増し、71.8%で1/4を買い増しといった具合です。
50%まで下落したらBTCの枚数は増えるわけですから。将来的には大きな利益になっている可能性もあります。価値がゼロになる可能性も排除できませんが^^;
この下落を誘発したイーロンマスクも買っている可能性大だと考えていますw
あなたは仮想通貨をなぜ購入したのか?
あなたは今後仮想通貨が広がる世の中をどう感じますか?
これが今後保有すべきか、今手放すべきかを判断するポイントになります。
それが投資というものですよね。
上がると思うなら保有、下がると思うなら手放すということ。
・改ざん不能なブロックチェーンを用い、情報や価値を担保する
・送金、決済が低コストで低価格になる
・スマートコントラクト機能で契約条件の締結や履行がプログラムによって自動で実行される
などいいところを挙げればきりがありません。
正直私は期待しかありません。なのでガチホ、買い増しを考えています。
しかし、現状は実需はほとんどなく、あくまで投機的な動きしかありません。もしあなたが不安に感じられているのであれば、それは身の丈にあった投資ではなく、保有されている量が少し多いのではないでしょうか。
一定の買い圧力を見た後、つまり上昇した後で半分くらいの量に減らす方が良いのかなと感じます。
まとめ
私にとって仮想通貨に投資している金額はなくなっても支障のないお金なので、再度落ち続けてもそのまま決済せずに持ち続けます。
長々と書きましたが、結論としては、
生活に支障をきたさない金額であればガチホで良いと考えます。
私は今後の値動きを見ながらどう立ち回っていくかを判断していきます。
質問があればLine@へコメントいただければ、24h以内に返信いたします。
遠慮なくご質問ください。
下のQRコード、もしくは『@089vnzui』で検索してくだされば、
『FXトレーダー JUKE @検証マニア』を友達追加できます。
よろしくお願いいたします。