![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113887191/rectangle_large_type_2_82d2a3d1760ad3e4b4bd4a1ad19165e7.png?width=1200)
【夏休みの自由研究1日漬】DAY6 Stable Diffusion続き(Web UIその2)
【キャッチコピー】先生の次回作にご期待ください!
【概要】
DAY5で初っ端ですっ転んだため、師匠の助けを求めつつ、
機を待つことに。
、、、、、結論、進歩してない。
その代わり弄れるツール(SwiftAI)をいじって、作りたい作品へ近づけるためにはどうするべきか、の肌感を掴めた一日でした。
【本文】
師匠待ちつつ(ちゃんとお願いしたわけではない)、肌感掴むためにSwiftAIでがりがり呪文の練習と重みづけの感覚を掴むために、欲しい画像を生成しまくる、というのでチャレンジ!
①自分のイメージ画像の生成
ピエロ、白黒、モノトーン調、和服を着て、スキップしている、左に移動する、横から見た、など
②今日の日勤担当の方の肖像画を作る
女性、20代、ショートカット、日本人、など
、、、その他諸々(6時間くらい)
ふむふむ、だいぶわかったぞ!となり一旦は他のジャンルへ移ろう!
師匠降臨待ちステイ状態で一旦画像生成AIは休憩へ入りました。
【総括】
SwiftAiとかだったら動かせるから、んでも凝りたいならWEBUIだよね
で始めましたが、一旦次項に移りつつ、気分転換に毎日15分とかWEBUIの勉強をしようと思います。
明日からはロジックプロに漬かります!DTMでの曲作り楽しみ!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。