![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79180372/rectangle_large_type_2_f9e95ba2ebb48428f67a93379702e907.png?width=1200)
闲鱼で買う(2022.5)
こんにちは、じゅり @jukai___ID5 です。
本記事もじゅりバオ@wiki同様、全て自己責任でお願いします。
私が紹介してた〜みたいなのはどうでもよくて、選んだのはあなたです!ってことを念頭にお願いします🙇♀️
心の綺麗な貴方が詐欺られてしまったとしても一切責任負えませんので!よろしくお願いします!
昔の闲鱼と今(2022.5)の闲鱼の違い
このツイートでもさらさらっとも書きましたが、パスポート無し、クレカのみで決済してる人間は、
【昔の闲鱼】
・出品者とチャットで話せない
・工夫すればクレカで決済できる
【今の闲鱼】
・出品者とチャットで話せる
・工夫してもクレカで決済できない🥹
ってかんじです。
ちょっと前までは自力で購入できたんですが、今はパスポート持ってる方でも闲鱼でクレカ使えなくなってます。
なので決済代行サービスを使う必要があります。
チャージ代行ではない、代理決済というシステム
アリペイについて色々お調べになってる方はご存知かと思いますが、パスポート持っててTourPass連携させてたりする方は、チャージ代行を使うorクレカでアリペイに中国元チャージできたりします。
が、闲鱼しかりタオバオなどのアリババ系ECサイトは代理決済システムが予め用意されているのでチャージ代行という面倒な手続きしなくていいんです🧚✨(フォロワーにはパパ活システムと説明しています)闲鱼開いて我想要(=これ欲しいです〜)から話し合ってポチるいつもの流れから、色々チャットで話し合い〜しつつ、イケる!ってなったら購入ボタンぽちー
だいたい「パパこれ買って〜!」みたいな感じ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79177939/picture_pc_d8c04df79da9021d01aded26938d41a5.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79177987/picture_pc_94abeade3b65e2a7a694a726ce5132d4.png?width=1200)
ざっくり日本語訳書いてるので伝わると思いますが、今回は1番上の「找朋友帮忙付」代理決済を選びます。
色々触ってもらったらQRコード出せるんでスクショとって、その画像を支払い代行に送ってください。今回私が利用した業者については後述します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79178543/picture_pc_ae927e0fd7213592cd49417a58dee9ee.png?width=1200)
このQRコードを元に支払いだけを代行がやってくれる感じです。送り先とかは自分の普段使ってる倉庫宛にしてもらえば大丈夫です🙆♀️
支払いだけを代行に依頼します。
闲鱼は購入ボタンぽちってから支払い完了するまで30分しか猶予がないので、時間切れでキャンセルにならないよう注意してください……。フリマアプリというか個人間取引なので購入するとみせかけて支払いしない〜っていう煽りムーブかましてると下手したら相手にブロックされて一生買えません🫶
今回お世話になったチャージ代行について
(↓怪文書読まなくていいです)自分でもなんで?って感じですが、タオバオ上で決済代行します!って書いてすらない発送代行系のセラーにチャットでカチコミしたら決済代行も任せて!って感じの日本人よりやたら日本語うまい担当者を運命的に初手で引き当ててしまいトントン拍子に話が進みやたらスムーズに決済完了まで進み、心の余裕が生まれすぎてしまい世間話まで楽しんでしまうぐらい良い人と出会ってしまった挙句、あまりのストレスフリーさに感激してしまいレポ許可まで無理にとって紹介させてくれ〜と頼み込むまでに至ったのである。なんだこのスピード感とノリ。でもめちゃくちゃ対応が良かった。日本語が壊れそう。
今回お願いしたのは、
Rainbow国際橋(の中の人)です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79179113/picture_pc_838496fd36a97e0147f27d37d6c0398b.png?width=1200)
▽商品ページリンク(うまく貼れてなかったらゴメン)
今回は私はタオバオから移り、メインのやりとりをウィチャット、支払いはRainbow国際橋さんの1元商品を代金分購入する形で支払いました。
が、後々聞くとPayPayやゆうちょ銀行振込も対応という激甘体制らしいです。(このへんの詳細はアリワンワンじゃなくウィチャットでのお喋りで色々聞くべきかも。アリワンワン外部リンク規制固めなので……)
【2022.5.24追記】
2回目以降はウィチャットでLINE感覚で気楽に依頼して、支払いの時だけタオバオに移る感じで話を進めてます。(タオバオ上で支払った時点で私はアリペイに対する決済手数料3%も上乗せされてるという誤算が発生したのでみんなはPayPayやゆうちょを活用するのがいいかも……。) ←後で訂正しますRainbow国際橋さん(カクさん)の決済代行サービスは、
・手数料2%(imoneyの為替レートに+2%)
・PayPay&ゆうちょ振込も対応可能
(基本はタオバオ上での支払い)
・連絡ツールはアリワンワン、ウィチャット、LINE(今回は利用してません)のどれでも可能
とのことでした!
【2022.5.24追記】
199元分の代理決済を依頼してみたところ、タオバオ上での決済が最安&即支払えてカクさんもすぐに代金支払いが確認できるので、タオバオ決済が一番いいかも💡お互いのためにも🫶
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79233171/picture_pc_853dd38e2750276d97c3adea49e6144e.png?width=1200)
(基本PayPayやゆうちょは為替手続きやらで先方からすると外貨で扱いにくいっぽいので、最安値でもあるタオバオ上で支払うのがやっぱり最適解かもしれん……)
こまめにウィチャットやアリワンワンでお返事もらえるし、タオバオ上で支払ったよ〜!って報告したらソッコーで代行決済すましてくれました、助かる…1分も待ってない…
ほんと闲鱼って競争率高い商品だとどれだけ速やかに購入できるかが勝負なのでカクさんのようにスムーズに即対応してくれる決済代行探してたんですよね……しかもめちゃくちゃ日本語が上手すぎてやばいです。
初手これ。こっち中文で話しかけてるのに空気読んですらすら日本語で返してくれる流れ〜キレッキレやん。この後ウィチャット聞いてウィチャットでも会話してるんですけど普通に日本人と話してる感じでした、日本語ネイティブ度がやばい。
ちなみに私はこの初手の即日本語返しに爆笑しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79179647/picture_pc_512c02a8b90dd77e013be08712cd5dca.png?width=1200)
レスポンス早いし日本語でぽんぽん会話できるし決済代行手数料だいふ安いし支払い方法も日本人に優しいのでまた使わせてもらいますカクさん〜〜〜とシッポブンブンになりました。
あと余談ですけどウィチャットで友だちになった人は私の気持ちわかると思うんですけどプロフ画像からインスタントメッセージまでまじで日本人のそれでウケました。いや赤からて😂キレッキレやん😂になります。
ひとまず以上です!!お粗末さまでした!!
何かしらのお役に立てた感じの時は私にブラックサンダーやコーヒーを奢ることが可能です☕️
このnoteの公開を機に内輪用に作ってたオキニの使い方の記事も公開してるのでタオバオ慣れしてる人は気が向けばチラ見どうぞ〜送料やらはちと変わってるかも!
血肉課金🎶
gifteeでじゅりのほしいものをチェック! https://t.co/Yk7PSfhZJE #giftee
— じゅり☂️第五人格と個人輸入 (@jukai___ID5) December 1, 2019
私のお昼ご飯になります!