![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63264613/rectangle_large_type_2_fe81cf8efc548ad16eea257b036b1ce2.jpg?width=1200)
熱戦!ショパンコンクール!
だいぶご無沙汰してしまいました!
なんでも一度滞ってしまうとペースを取り戻すのが難しいですね😅
止まってる間に増築中だったスタジオも完成しちゃって(笑)書くことがめっちゃ溜まってるんですが、それはおいおい振り返るとして、久しぶりにタイムリーな話題から行きたいと思います!
==============
ピアノ界のオリンピック🏆
5年に一度開催される「ショパン国際ピアノコンクール」がショパンの故郷ワルシャワで今開催されています。
昨年の開催予定がコロナにより1年延期になった今年のコンクール。
6年越しの今年の参加者は話題の方ばかり!
コンテストの行方をとても楽しみにしています!
私の知っている限りで恐縮ですが、おそらく日本人で有名なのは、
【角野隼人さん、反田恭平さん、牛田智大さん】
の3名かなと思います。
■角野隼人さん
角野さんは「Cateen(かてぃん)」という名前でyoutuberで大成功されています。ピティナで金賞受賞、確かな技術でクラシックだけでなくジャズアレンジまで幅広くこなし、音大でなく東大を卒業という異例の経歴でも注目されている方です。この間情熱大陸にもでていましたね。
私はずっとyoutubeをフォローしていたので出場されると聞いて楽しみでした!
ばりばりのクラシック出身の方で、なのにジャズも自由自在に演奏できて、才能がすごすぎてyoutuberという言葉でくくるのはちょっと違和感を感じてしまいます。彼の存在がクラシックの裾野を広げているといっても過言ではない!
※ちなみにこの曲はもう何回聞いたか分からないくらい大好きです♪
かてぃんさんのアレンジは上品。
原曲もファンなので、何とかしてこの楽譜が欲しい!!
■反田恭平さん
反田さんは「今一番チケットの取れないピアニスト」として有名で、すでにピアニストとして大活躍されている方です。
オールバックにちょんまげ(今なにかと話題の)にひげメガネのルックスなので同い年くらいかと思いきや、なんと27歳でした!すみません!
■牛田智大さん
牛田さんは、「牛田くん」と呼ぶ方がしっくりくる^^
小さい時からテレビに出演して、礼儀正しく大人顔負けの落ち着いた対応はちょっと前の寺田心くんのイメージ。(彼ももうおっきくなったのかな?)
あの時のおぼこいイメージがずっと残っているのですが、彼も成長してもう21歳なんですね!
青年を通りこして大人の男性になっててびっくりです!
彼も幼少からプロのピアニストとして活躍されていますね。
===============
1次予選のコンテスタントは87名。
そのうち日本人は14名で中国、開催国ポーランドに次ぐ3番目の多さだそうです。
1次予選の課題曲はざっくりいうと、
・エチュード 2曲
・ノクターン 1曲
・スケルツォ 1曲
だいたい1人30分ほどになります。
渾身の演奏ですからPCでなくちゃんとしたいい音で!
隙間時間でなくじっくり時間をとって聞きたい!
ということで、TV画面にBOSEのスピーカーに繋いで、照明を暗くして準備万全で聞きましたよ!そしてちょうど夫も外出中!超集中できる!
(長くなるので次に続く・・・)