
我が子がかわいいは当たり前!?#7
初めての妊娠
初めての出産
我が子ってめっちゃ可愛い♡
大好きで毎日幸せ♡
って、思っていたけど、
実際は、ぜんぜんそうじゃなかった・・・

我が子は可愛い・・・
けれど・・・
いやいやいや!!
そんなこと思ってはいけない!
我が子なんだから可愛い!!!
可愛いと思わなければならない!
、、、どこか、そんな気持ちもありました
でも、リアルな私の当時の心境は、
産後は身体が痛くて、
シャワーの水圧すら痛い
常に寝不足で、寝てたのか起きていたのかも
わからない
泣き声が耳に残ってて
ずっと泣き声が聞こえているような感覚
寝顔の我が子は可愛い♡これは本当♡
けれど、200%で好きって言えない私は、
「母親として失格」と
誰よりも自分が自分を責めていたんです
(そんなことないのにね^^)

そう思っていた私でしたが、
ベビーマッサージを学び、
産前産後のママの気持ちの変化を知った時
私、間違ってなかったー!!って思えたんです^^
そして、私のように
産後しんどい想いを抱えているママに
「しんどいよね~」
「辛いことあるよね~」って
本音で話せることを大切にした
ベビーマッサージ教室を開催したら、、、
「私もそうだったんです!」
「やっと話せました!!」
「わかってもらえて嬉しい!!」
「こんなこと話したらダメかと思ってました」
「みんなと一緒で安心しました!」
と、参加されるママさんの声を
いただけるお教室になりました^^

不思議なことに、
赤ちゃんとベビーマッサージを楽しみ、
ママ同士、本音で話し合いができると、
辛かった赤ちゃんとの2人の時間や、
家事をする時間さえも、
楽しくなれていったんです(´艸`*)
ちょっとイライラしたことがあっても、
「次、会った時にこれ話そう!」って
思えるようになれたら、
イライラしていたことも
笑い話に変わっていったんです^^
不思議だけど、本当の話♡
ママの気持ちが、少しずつほどけて、
赤ちゃんとの時間に余裕が持てると、
我が子ってなんて可愛いんだろう~~~♡って
思えちゃうから、
人って面白いなって思います^^
私の場合は、
そのきっかけが【 ベビーマッサージ 】
我が子がかわいいと思えない時期が
あってもいい♡
今ならそう思います^^
そんな時は、ママの心と身体を
ゆっくり休めることが大切^^
無理をせず、
頼れる人に頼ってくださいね♡
今日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました