最高の人生にするための設計(今のところ)
最高の人生だった!と思って死ぬために、
その定義が必要なのですが、自己紹介の際にそこまで触れていなかったので
今回それを書き残しておく。
私の幸せと成功の設計図
・・・・はて?
幸せとはどんな状態か。成功とは何を表すのか。
まずここからか・・・!!私!!
今までの人生、平凡な生活。
平凡ってどんなかというと、中学、高校と平凡に過ごし、受験は結構失敗して、平凡な大学に入り、一般企業に就職して、今。
めっちゃどこにでもある人生ー!
で、その中で自分というものがあったかが、きっと平凡か非凡かの分かれ道であったのでは?と思う。
なぜか。
私、結構親の顔色伺って人生過ごしてきたんだよね・・・。
今となっては何の意味もなかったと思うけど、幼い私にとって親の機嫌を損ねるのはすごく嫌なことで、自分がこうしたい!というのを言えずに、親はこうして欲しいのでは?で判断していたようで・・・
自分が好きなもの、嫌いなもの、楽しいこと、苦しいこと、色んなものがありますが、特に好きなものについて、声を大きくして「これが好き!!!」っていう心の声がすごく小さいみたい。
今日も、友達に「好きな食べものは?」って聞かれて、即答できない自分がいたり、好きなもの、やりたいことに取り組んでいる人を見たら、羨ましいし眩しいって思う自分がいる。
じゃあ、あなたも好きなことすれば良いじゃん。ってみんな思うだろうけど、
その「好きなこと」の全体図が見えない。。。。
小さいことならあるのよ。
綺麗なところで、ゆっくりして、美味しいお茶飲みながら、漫画読んで、友達と遊んで〜
みたいな。
好きなことってか、余暇???
私が今言いたい好きなことって仕事とか、人生とか!
そういうことで、一時的なよかの過ごし方ではないんですけど!!
ってそういう人他にもいるかな・・・
私だけちゃうかな・・・
自分のこと、自分でよくわからんとか、自分コントロールできてないやん。
自分の飼い主、自分でないとかどうなん?
そして、結局、自分探しの旅になるというループ・・・!!
もう辞めたい!
そのために、今回ブログ始めたんでしょ。
自分に向き合うことから逃げたらこのループから抜けれませんね。
ってことで、幸せと成功の定義はどんなものか。
それをまず言語化するのか、私の1つ目の目的みたい。
世の中には色んな情報が溢れてるので、色んな方法を当てはめて、この目的にたどり着けるようにスタートする。
__________________________
ミッション:人生の設計図を探せ!
①あなた自身の成功と幸せ定義を言語化しろ
②世の中にある色んな情報から多角的に検証してみよう
③自分の本当の心の声を聞いてみよう
__________________________
これ、初回ミッションですけど、結構壮大でない??
なんならこれわかったら、日々のモヤモヤも一気に解消するかもせん・・・。
例えば、なんで今この仕事してる?っていう疑問も、目的につながる道の一つなら納得して進めるんでない?
習い事やって、そうだし。
なんなら、苦手な部屋の片付けや掃除だって、意味がはっきりしてたらできるんちゃうかね?
できたら最強説キタ。
ってことで、次回。
ミッションをクリアするために、①幸せと成功の定義の言語化・・・はまだレベルが到達してないから、③の心の声から聞いてみよ。
2024/07/08 日本のどこかにて