![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171948003/rectangle_large_type_2_b9f466c0b4927940d728ddb6b9ca724e.jpg?width=1200)
Photo by
nikumori
盛岡秋田間のお楽しみ
平日、盛岡で仕事をし、休日秋田に戻ります。金曜日の夜か、土曜の昼に仙岩峠を越えて帰ります。運転が下手なので、冬季間は怖くて憂鬱です。しかし、楽しみもあります。外食です。そこで私が立ち寄る食堂を紹介します。
芳来
渋民にある中華料理店です。一見すると朽ち果てた外観で、営業してるのかと不安になりますが、結構お客さんが入っています。昼は駐車場がいっぱいになります。あんかけの五目そば、肉焼きそばが人気で、実際美味しいのですが、私の歯の問題で、選択するのはこれ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171948582/picture_pc_efe08e779698816cffca5e05788b52c6.jpg?width=1200)
海老炒飯と餃子です。チャーハンはもちろん美味しいですが、それ以上に餃子が素晴らしいです。大げさかもしれませんが、今まで食べた餃子で一番美味しいです。あまりネットでは言及されてないようです。でも人気なのか、50%の割合で売り切れています。金曜日、ここによると軽い渋滞に巻き込まれるし、血糖値が上がった仙岩峠で眠気が出るのですが、それでも食べたくなります。となりも定食屋さんで500円のカツカレーにコーヒーもつけてくれます。
安曇野
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171953204/picture_pc_695c4c75711fff33b699d7b3f2c0cb0d.jpg?width=1200)
国道46号線、大釜にある蕎麦屋さんです。この年になると、さっぱりとしたそばが嬉しいです。しかし、そばが美味しいので大盛りか、天ぷら、天丼、肉丼を結局つけてしまいます。金曜日、土曜日は芳来がもう閉店、あるいは入れないと、安曇野を選択します。
かつ壱
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171964404/picture_pc_4a749286d1bfd0e92aba209e436f2264.png?width=1200)
土曜日仕事でぐったり疲れると無性にとんかつ食べたくなります。美味しいとんかつです。ご飯は玄米も選択できます。店員さんも対応がいいです。キャベツが高いご時世ですが、キャベツおかわり頑張っています。
もう少し他のお店を開拓したいですが、今のところこの3店で満足しています。家族には内緒で、いつも車内でコンビニおにぎり食べていることにしています。