見出し画像

ゲームで遊んだNPB外国人選手

昔はNPBに来る外国人選手の素性について、全く情報がありませんでした。イチロー、松井後、日本人選手が所属するチームの試合をBSで見る程度でしたので、スター選手以外のMLB選手を覚えることができませんでしたが、MLB The ShowやMLB.TVのおかげで、マニアックな選手も知ることができました。バブルほどではないかもしれませんが、NPBに来る外国人選手、結構MLBで頑張っていましたよ!

ウィーラー 楽天、巨人

MLB The Show 15でプレーしました。ヤンキースのAAAにいたので、September Call UpでMLBに昇格させて、HRも打てました。同時期に現実でもヤンキースでMLB初HRを打ちました!ゲームとほとんど同じ光景でした。

バレンティン ヤクルト、ソフトバンク

MLB2K9、シアトル・マリナーズでプレイしました。レッズ時代からパワフルな打撃が評価されていた選手でした。マリナーズでは正レギュラーとまでは行かないけれど、大ホームラン打てました。元DeNA、巨人のホセ・ロペス同様、イチローと同僚だったので、BSで観た人も多いかと思います。

ソト DeNA、ロッテ

日本で見事に開花したソト。パワーヒッターのイメージがありますが、MLBには定着できず通算3安打、0本塁打。しかし、MLB The Show 16では、なぜかCubs傘下に在籍しており(Wikipediaを見る限り在籍していなさそうですが)、MLB初HRをリグレーで打ちました。

ミレッジ ヤクルト

ヤクルトでは「ミレちゃん」として慕われた選手ですが、MLBでは素行不良の代表選手でした。元Metsの有望株で、私は、MLB The Show 11でプレイしたとばかり思っていましたが、記憶違いで、後々MLB2K7でプレイしたようです。

ナイジャー・モーガン DeNA

MLB最強のクレイジーと呼ばれた男。実際、活躍したのはMILの2011年だけですが、強烈なインパクトを残しました。なので、NPB時代が薄いぐらいです。モーガンといえば、この乱闘シーンは今も全米の語り草です。

ちなみにモーガンにタックルして、FLAの投手を守り賞賛された一塁手のギャビー・サンチェスも2015年、楽天に在籍しています。モーガンはMLB2K11でプレイしました。

ボーア 阪神

ボーアはMIAでイチローとチームメイトでした。そして、そのMIA時代、広いMarlins ParkでどでかいHRを連発していました。その後、2019年はLAAに移籍して、大谷選手ともプレイしています。そして、2020年には阪神に移籍します。MLBでのパワーを見ていたのでバースの再来かと私も期待したのですが、シーズン17本塁打で、その年限りで退団しています。ボーアはMLB The Show 15 (PS VITA版)、19、そしてプロスピ2019でプレイしています。MLB The Show 19ではシーズン30本塁打以上打てました(大谷選手は4本しか打てなかったのに)。MLBで知った選手がNPBでもプレイしているのを見ると応援したくなります!。

ジョーンズ オリックス

最後に大物です!BALのスーパースター、アダム・ジョーンズ。オリックスに移籍した時、本当にびっくりしました。まだまだMLBで活躍しそうだったので。殿堂入りは難しいですが、BALの殿堂選手にはなると思います。ジョーンズはMVP baseball 2005でSEA選手、MLB2K13、MLB The Show 18でBAL選手でプレイしました!

新天地NPBで頑張るMLB選手、応援していますし、今後どんなMLB選手がNPBに来るのか予想するのも楽しいです!

いいなと思ったら応援しよう!