過去~現在まで
簡単に今までの出来事をまとめてみようと思います。
生まれたのはお笑いで有名な場所。
それから父の転勤で関東に引っ越して
父の退職と共に九州へ引っ越して現在に至ります。
高校入学後すぐに母の病気が発覚し我が家は今までの生活が一変しました。
まだ子供だった私は病気のこともよくわからず、すぐ治ると思っていたし
そんなに深刻にも考えていませんでした。
その後私は高校を中退(いじめとか不登校とかじゃないです)
高校を中退後すぐにバイトを始めました。
その後母の入退院や借金発覚に祖父母との揉め事に疲れた私は無理やり1ヶ月のオーストラリアへ留学。
私の留学中に病状が悪化した母が私が18歳のときに他界。
私は仕事を転々としながら一人暮らしを始め、元旦那と出会い24歳で結婚。
約6年後離婚して、介護が必要になっていた父と娘と3人での生活が送ることに。
要介護の父と幼稚園の娘との生活は毎日バタバタ。
そんな中、MLMと出会い家と仕事しかなかった生活から
色々な人と出会えるこのコミュニティにハマっていきました。
MLMのリーダーと一緒に過ごすことで金銭感覚がどんどんずれていき
カードを使いまくる生活になっていました。
母子家庭なのに当時私の収入と父の年金合わせると30万近くあり
結構お金に余裕があったのが良くなかったです。
気づいたら毎月カードの返済に追われる生活になっていました。
そして私は債務整理をしました。
毎月の返済を少なくしてもらえたので、なんとか収入内でやりくりを
することが出来る生活になっていきました。
しかしそんな中、父が脳の病気で入院することになったのです。
その際年齢も年齢なのでと余命宣告的なことを告げられました。
世の中はコロナが始まってきた時期で、
気づいたらMLMは解散されて
私もコミュニティを辞め、また仕事と子育ての生活に戻っていました。
あんなにお金を使って楽しんで何も成果を出せず手元に残った借金。
その上、父が他界してしまったら年金が入って来なくなる、現在の生活は破綻してしまう!という現実を突きつけられて絶望しました。
そして弁護士先生に相談し自己破産の道を選びました。
私の収入だけでは債務整理の支払いすら難しいと感じたからです。
ここで一旦リセットして父がいつ他界しても
私の収入だけで生活出来る基盤を作ることにしました。
自己破産の手続きは色々難しかったですが、手続き中は
任意整理分の支払いもなかったので父の年金は手をつけずに
私の収入だけで生活する準備をすることが出来て、自信が持てました。
無事に自己破産が完了して普通の生活に戻りました。
その後父は病気を繰り返しながらも長生きしてくれて
自己破産後1年半後くらいに他界しました。
私はクレジットカードが作れないくらいで通常の生活には支障はなく
きちんと収入の範囲内で生活を続けています。
父の年金の一部でNISAに投資もして最低限ですが貯金も出来ています。
今後は資格取得して、収入を増やしてサイドFIRE出来るくらいに
投資もしていく予定です!