見出し画像

「ケアレスミスを直したい」

小学校3年生の1学期の通知表 
特記事項に書かれたのは、

字の乱雑さとケアレスミスを直したい。

だった。
成績そのものは、可もなく不可もなしなのだが、
この一文に心を抉られて、いまだに思い出し、
更に自分を責めている。

確かに、ノートに記入していた文字は美しくはなかった。習字も習わず、丁寧にも書かず、自分が読めればいいかなと思っていた。

特に国語が酷かった。確かに酷かったんだけど
理由もなく乱雑な訳ではないのだ。

例えば何かの“感想を書きましょう”となった場合、
頭に浮かんだ言葉が消えないうちに書き留めたくて
ドンドン字が乱れていく。
そして間違える。
消しゴムでキチンと消す時間さえ惜しくて、
とりあえず今は黒く塗りつぶして、あとから消そうと考えていることもあった。
そしてその黒塗りを消し忘れて怒られる…


「チャンと消しゴムで消しなさい!」


((「……でもさぁ消してるうちに
   書きたいことまで消えちゃうじゃん……」))


言えなかったので、今言います。
急いでいたんです、とても。


おっと、よく見たら2学期にも同じことが書いてある。


字の粗雑さとケアレスミスをなおしたい

微妙に言い回しを変えてきたな。

小学3年生に『乱雑』だの『粗雑』だのと、随分な
言いようだな〜。

・乱雑とは 乱れていること。入りまじっていて
 無秩序なこと。また、そのさま。

・粗雑とは いいかげんでおおざっぱなこと。
 また、そのさま。ざつ。  -goo辞書より-

 酷くなってるじゃんか、2学期の表現!

この黒丸塗りつぶし癖は、大人になっても消えず、
仕事中も頻繁にやっていた。
重要な書類などにはやらないが、電話のメモなどには頻繁に登場した。

さすがに⚫️だけだとカッコ悪いので、ミミを付けて
ウサギ🐰っぽくしたり、上に小さい黒丸を足して
肉球🐾にしたりした。
肉球は、自分の目印になっていた。

自分の記事を幾つかお読みいただいた方は、
お気づきかもしれないが誤字・脱字・言い回しが
おかしいことが時々ある。
重々気をつけているつもりだが、見落としが結構あるのだ。
なんとなく以前の記事を読んでいて、
慌てて編集していることも度々だ。
内容は変わらないけれど、言い回しを替えることも度々ある。

ケアレスミス 不注意による誤り。
       軽率なまちがい。 -goo辞書より-

読みにくいところ、おかしな日本語を見つけても
どうか目くじらを立てずに、お読みいただけると
倖である。

(人生、生きている間は全て修行。
       今日も書いて…消して…)