見出し画像

乱雑日記の詰め合わせ๖๔(64)

ー某日の朝

いつもと同じく チェストの引き出し 上から3段目を開ける。今日は買い物に行くから ちょっとだけ 暖かな ポカポカ下着を着ようと 望む形をゴソゴソ。
望むのは 襟は付いているが 袖は無くて 色は黒。
ポカポカ下着は 様々な用途に応じて 10枚以上あり その殆どが 黒だから 朝から「着たいのは ど〜れだ?」イベントが 毎回開催されている。そして 1回で引き当てることはほぼ 無い。コレも 冬の風物詩の1つ・冬の着替え準備アルアルと 思えなくも無いけれど いい加減 鬱陶しい。

私とて 毎朝のこの状況に 手をこまねいている訳では
ニャイ。

・キャミタイプ
・ノースリーブ
・ノースリーブ+襟長
・半袖+襟長
・襟なし+七分袖
・襟なし+袖長
・短襟+袖長
・長襟+長袖…を 端から畳んで並べてあるのだ。

ここは下着屋か?と思うラインナップだけれど 女性陣には 分かってもらえると思う。
上に着る服・気温によって 形を変えなければ 襟元や袖口から 「エヘヘ♡」と見えてしまうから ソレを嫌って対応すると コレくらいのパターンが必要な訳で…。所持しているのは ほぼ黒色だけれど たまに 他の色も無いと困るので ますます増える一方である。

今朝も 思う物と違う一枚を引き抜いてしまい 畳み直して 元に戻した。

あぁ…この ポカポカ下着と 夏の冷え冷え下着を 畳まずしてハンガーに掛けたまま収納しておける【 ウォークイン肌着専用手抜きじゃないのよクローゼット】 を確保できる広さの お家に住みたい。神さま 女性陣の心の声を代表して作ってみたいので どうか よしなに ムニャムニャムニャ…。


ー某日

今年は 野菜が高騰しているが みかんまで高くて 伸ばしかけた手を 引っ込めたり もう一回 にゅ〜 っと伸ばしたり 陳列棚の前で思わせぶりな事をして みかんをドキドキさせている。
なんとか 果物っぽいものを ヨーグルトと一緒に食べたくて 近頃は ドライフルーツを買うことにしている。

前の晩に ヨーグルトを翌朝食べたい分だけ小さな容器に取り分けて その中に小さく刻んだドライフルーツを ぬか漬けの要領で 漬けるのだ。すると 朝 いい感じに 水分を吸水して柔らかく戻った 【元はドライフルーツだったんですフルーツヨーグルト】が できている。ウシシシ。初めからフルーツ入りを購入するより プレーンヨーグルトを買ってきて 後から好きなドライフルーツを漬け込んだ方が フルーツの量を変えられるので 便利である。
クランベリー・レーズン・キュウイ・パイン・オレンジ・マンゴー…。面倒な時は ミックスをそのまま漬け込む。
手作り感の ある様な無いような 実に優雅な朝である。

明朝用
クランベリー 10g入り
(陶器の中が 10g相当のクランベリー)


いいなと思ったら応援しよう!

かものはし1号
かものはし1号です。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、大切に投稿のため活動費の一部とさせていただきます。