見出し画像

乱雑日記の詰め合わせ๕๒(52)

某日


最近ますます 細かい文字が読みづらい 。

眼鏡も作ってあるのだが 掛け替えるほどの事でもない時は ついつい 集中力で乗りきる毎日である。

長生きして 何かを後世に残そうなどと 崇高な思いの下書きの跡も無い私だが  コレでも日々の足しになればなぁと 大瓶入りの「サプリメント」を飲んでいる。他にも 数種類の処方箋の薬もある。

毎日飲んでいるのもかかわらず このサプリメントの
1回2錠 を間違えそうになるのだ。
(他の薬が3錠や1錠と ややこしいのも原因だとさせて欲しい…ゴニョゴニョ)


迷うたびに 瓶の側面の アノ ちっちぇ〜説明書きを読み返して 「あぁそうだ。1回2錠ね。ハイハイ。」と確認するのだ。

コレを1瓶 飲み切るまでに 何回繰り返したことか。

製薬会社さんには 是非 蓋の上部に
         
         「  1日3回   1回2錠  」

とだけでいいので 大きく印刷して欲しいと強く思う今日この頃である。

薬事法等があるのは重々承知だが なんとかして…。


➖某日

我が家の洗濯機君は 洗剤と柔軟剤が自動で投入されるタイプである。


賢すぎて 感謝の印に 撫でている。

各々の投入量も 普通・多め・少なめ が選べるし 記憶もできる。

洗いの時間・水の温度 濯ぎの時間・回数 脱水の時間 更に 〝取り出す前に軽くほぐしておきますか?“と至れり尽くせりすぎて この洗濯機の操作に慣れてしまった私はスッカリ 〝彼の虜“  である。

彼 無くしては 生きていかれないと言っても過言ではないだろう。 

だって コレ以上 相性の良い洗濯機は 今現在 この世の中に 存在しないのだから…。


明日からも お洗濯 お願い…
(だから 今日は洗濯槽クリーナーを🎁!)




    

いいなと思ったら応援しよう!

かものはし1号
かものはし1号です。よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは、大切に投稿のため活動費の一部とさせていただきます。