![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165717192/rectangle_large_type_2_20f3cbe97083edc86fdbd7c929dc8a5b.jpg?width=1200)
手芸日記(フェルト立体 オコジョ)
フェルト立体作りに絶賛ハマっております。
先日街で南アルプスの動植物を紹介していた。そこのお兄さんは雷鳥推しだったが、私はオコジョにロックオン❤️アトリエの先生に連絡してまたまたアトリエにお邪魔した。
オコジョは夏冬ver.がありどちらを作るか迷ったがとりあえず季節柄冬verに挑戦!前回のアカショウビンよりは楽勝でしょ〜と舐めてたら全然楽勝では無かった😱
ミーアキャットみたいに立ってるverを作ったのだがまず胴体のフォルムに苦戦。立たせる為に尻尾と後ろ脚のバランスや胴体の重心を取る。なんとか形にしていき最後の目👀‼️タレ目な可愛い感じにしたくて先生に助けて貰いなんとか完成❗️元々可愛いオコジョを私の力で可愛く作るのがこんなに大変とは…😮💨手脚とかもっと作り込みたかったがタイムアップで終了。これで4時間30分位かかってます🤣
パステル画の時もだけどやっぱりデッサンが基本で大切なんだなーと痛感。身体の構造を理解すること。何かを作る時の基本ですね…。更に可愛さも欲しいのでデフォルメ力も必要。
という事で、図書館でフェルト小物の本を借り、100圴ではハリネズミ🦔作成キットなど見つけたので即getし、帰宅して色々な作家さんの本を見て研究✍️
次回夏verのオコジョでリベンジだ❗️
でもなんだかんだ言って冬オコジョも可愛い💕例え夫に「ガンバの冒険」のノロイみたいと言われても‼️笑
自分で作ったこは皆んな可愛く思えるものだな〜☺️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165721405/picture_pc_ce621747364468b76700291a6adb2057.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165721403/picture_pc_03a7e8f911e74a6d8540836528bc8822.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165721401/picture_pc_44bedd0bbd55aac457880d4b82d3c601.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165721407/picture_pc_f7a934c3399e0314ba13b3aa3d3902c0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165721406/picture_pc_f37a21ad1f4b3237fd5fcb64a64044b9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165721408/picture_pc_62547f10200a5e44aa8347827e822e9e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165721399/picture_pc_d040c8eddc8cd64e0ff7626776617fe4.jpg?width=1200)