![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66581988/rectangle_large_type_2_03410ce386edd1ce8ebecac5ee04e9a2.png?width=1200)
⚖️労働問題に直面した話
もう11月あと数日なので今年1年を振り返ってみます。
私にとっての今年は
"衝撃的な事があった年"でした。
こんな事起きるの?🤭
という事が勃発し、巻き込まれて被害を受け…
社会人生活の中でTOP5にランクインする程の出来事がありました。
辛い期間があったけど、もちろん楽しいこともありましたよ。
しかし、今回はやっぱり辛かった事にフォーカスして書く事にします。
今回もタイトルに書いた通り、
"労働問題に直面した話" です。
タイトルですぐネタバレする、この文才の無さをどうにかしてほしい。
タイトルで大体話わかっちゃうやん。
なんか良いタイトルないかな?って考えてはいるんですよ。
ですけど、これを書きたい!!って思いが強すぎてタイトルでネタバレしてしまっております。
"改善の余地あり" ですが、
今は初心者なので大目に見てください。
⚖️▶︎ ここから本題スタート
今働いている会社との間でトラブルを抱えている労働者の方は少なくないと思います。
トラブルを抱えている方の中でも、
・残業代が支払われていない
・給料が未払い
・契約内容と違う業務を押し付けられた
・パワハラやセクハラなどのハラスメント被害にあっている
などのトラブルがあるのに
・なかなか解決しない…。
・上司や社長に相談しづらい…。
・助けてくれそうな頼りになる先輩もいない…。
と、大半の方が悩み、問題が未解決になってストレスが溜まっていると思います。
こんな生活から抜け出したい!
とお考えの方や、既に労働審判を考えている方にぜひお伝えしたい事。
私の実体験をもとに文章化する事にしました。
なかなかナイーブな話と言うか、
読んで「幸せな気分になれる〜🍀」という内容ではないので書くのか迷いましたが、少しでも同じ悩みに苦しんでいる方のお役に立てたら良いな😌と思った次第です。
内容によっては身バレ防止のためにフェイクを入れたり一部有料にしてダダ漏れにならない様にしようかな?と考え中ですが…
ストーリーに一部フェイクを入れてフィクションになったとしても、使った制度などは実在する、実際に使用できるものを書いていきますのでそちらは参考になると思います。
少しでも労働問題が解消されて、気持ちよく仕事に取り組める方が増えますように…✨
.*--- Coming soon ---*.