
金澤朋子様、ついに我が家に降臨される
こんにちは、みっくすじゅーすです。
元Juice=Juice金澤朋子様のオタク見習いやってます。
先日、ついに・・・

我が家に金澤朋子様が降臨なされました!!
えっ・・・
かわいすぎません?
実はみっくすじゅーすは、かなともグッズ、いや、
自分でアイドルのグッズをお迎えするのは今回が初めてだったのです。
やばい・・・
3Dの推しが目の前にいるなんて。
いいのか、いいんですかアップフロントさん!?
【豆知識】
実はこのFSK、
アイドルで初めて商品化したのはアップフロントだった、という話。
2次元で流行していた「アクスタ」をアイドルでも、という
オタクにとっては最高過ぎる、粋な計らいではありませんか!?
かなともは引退していますので現在はアップフロントでの取扱いはなく、
「ヤフオク」にてお迎えさせていただきました。
丁寧に管理され、発送まで行ってくださった出品者様に感謝です。
我が家に来られた朋子様は『微炭酸』バージョン。
(CDジャケット)

(我が家の朋子様)

朋子様が美しすぎて私の技術では写せないのです・・・(ということで)
ブルーの衣装が爽やかで、表情といい、ポージングといい、最高。
美の暴力。
ちなみに、
記念すべき「開封の儀」の動画を撮っていたのですが、
映っていたのはハイテンションオタクの腕と奇声だけでした・・・

〜オタクのうでを添えて〜
さらに!

『Officeで簡単!公務員のための「1枚デザイン」作成術』
金澤朋子さん推薦!!
先日、著者の佐久間智之さんのツイートにて。
増刷は喜ばしい!けれど、かなともの帯がなくなるとのこと。
著書「Officeで簡単! 公務員のための「1枚デザイン」作成術」が増刷(7刷)されることとなりました!多くの方に手に取っていただき本当に嬉しいです。。。… pic.twitter.com/WgxdmZlvGr
— 佐久間智之 (@sakuma_tomoyuki) January 21, 2024
行かねば!と
仕事帰りに本屋に急行しました。
ちなみに本屋さんにて

朋子がいっぱいいる!!!
こんなにコラボしていたんですね。
神企画。
まさか、引退している推しと、いつも行く書店で出会えるなんて。
佐久間さんありがとうございます!
今回は帯がなくなるということで取り急ぎ1冊お迎えしましたが、
徐々に増やしていけたらと思います。
内容についても後日noteにてご紹介できたらと思います。
先日2024年のオタ活目標として掲げた「グッズがほしい!」
早速叶いました。何と幸先の良い2024年。
かなともの現役時代に素敵なグッズを作ってくださった関係者の方々、
今もグッズを大事に保管してくださっているフリマ出品者の方々、
何より、
ファンのために輝き続けて、引退した今も元気をくれるかなとも。
そして、こんなつぶやきを読んでくださったそこのあなた!!
ありがとうございます。
みっくすじゅーすは幸せなオタクだなあと噛みしめている今日この頃です。
では、また。
2024年1月27日
みっくすじゅーす