見出し画像

ジャグラー学①波打ちと期待値はどちらも無責任である

どうも、ピエロ取りに出かけたら自分がピエロになっていることで有名なピエロ討伐おじさんです。久しぶりに記事を書きました。というのも、この前YouTubeの動画で連チャン癖のあるパチンコ台を打てみたいなことを言ってるやつがいるというのを見ましてね、それを叩いている人を見て私も自分の常日頃から思っていることを書き殴りました。

波打ち

そもそも波打ちって人によって使い方が違うような気がしますが、

「この台は凹んでいるからそろそろ出るだろう」

とか

「5連して1000枚出たからそろそろハマるだろう」

とか?こんなところでしょうね。前者も後者もそうですが、

次ハマるかすぐ当たるか分かったら苦労しねえんだわ

人間は基本的に楽をしたがる生き物なんですよ。波打ちなんて簡単でしょ?その場でグラフ見て意味不明な講釈を垂れて打つだけ。何か努力してますか?

ジャグラーで勝つためには、高設定(ないし等価交換なら機械割が100%を超える設定)を打ち続ける

これ以外に存在しないわけですね。スロットの仕組みは単純で、中学・高校の確率の問題風に言えば、「65536個の玉が入った袋から1つ玉を取り出し、書いてある子役やボーナスを獲得し、元に戻す」この行為がレバーを叩かれる度に行われるのです。重要なのは、毎回玉を取り出して戻すことです。これにより、毎ゲーム同じ抽選が行われていることが分かりますね?分からなかったら今すぐ義務教育をやり直してください。

ここまではいくらGO!GO!ランプに脳味噌を焼かれている人間でも末期患者以外は理解しているかと思われます。それでも、

「あのスランプグラフの波には何かがある」

と人はまことしやかに囁いてしまうんですね。気持ちは分かりますが、スランプグラフはただの点と線です。

点(ボーナス)を出玉によって傾きを変えて線で繋いだ結果、あの意味深なグラフができるのです。(北電子の絶妙な65536の球の色分けに乾杯)

スランプグラフを見て分かることは、"どこでボーナスを引いたか"と"差枚"なんですよ。それ意外に分かることはありません。

期待値

パチスロにおける期待値については、ググれば無限に出てくるので割愛

思うこと

さて、これから波打ちと期待値・設定狙いにコメントしていきますが、この記事の主な目的は設定狙いでメンタルやられた人や波打ちを推奨する人間に騙されそうな人たちを救うことです。全ての波打ちを生まれる前に消し去りたいなどと最終回で願い始めたりはしません。

先ほどの例えで言えば、波打ちがしていることは「赤赤青の3つの玉が入った袋から玉を1つ取り出して色を確認して袋に戻す、という試行をする。以下の問に答えよ。

①3回試行を行った結果が赤赤赤のとき、次に青い玉を取り出す確率はいくつか?

②3回試行を行った結果が青青青のとき、次に赤い玉を取り出す確率はいくつか?」

という中学生の確率の問題を平気で間違えることです。そして何より恐ろしいのが、もう出ない、まだ出る、そろそろ出る、と未来を予測します。

一方設定狙いは、過去に決められた台の設定を推測し、続行かヤメかを判断します。

そして期待値を積むという行為、あれって未来のこと全然見てないんですよね。だって機械割が100%をある程度超えた台打ってれば結果は関係ないですよね?

どんなに下ぶれしても期待値は絶対。自分が正規分布のどこに放り出されるかを一切考えずに打つんですよ?こっちも頭おかしいじゃんか、ギャンブルしてんのに先のことを考えていないんですよ?

過去のデータを論理的に、時に地道に分析し、その上で身投げかの如く今日の勝ち負けに盲目にならないといけないんですよ?辛いでしょ?

その日その台のスランプグラフを見て未来に希望を馳せたり、見切りをつけたりするんですよ?ちゃんと出玉ついたり、ハマりを回避できたら楽しいでしょ?

打ちたい理想のジャグラーはなんですか?という質問には、必ずマイジャグラーの設定6と答えなきゃいけない生活は楽しいですか?一日中単独バケを追いかけて負けて帰るのは辛くないですか?

もう一度いいます。人間は楽をしたがる生き物です。1日単位の勝ち負けなんて、設定差のあまりないビッグの多寡で大体決まってしまいます。一般入場して適当に台に座って1000G回してビッグ20回バケ0回とかやって13時には帰って昼飯食って帰りたいワケですよ。

それを前日以前からデータ取りして狙い台決めて早起きして並んで、そもそも抽選に弾かれたり、座れても設定入ってなかったり、入っててもビッグ引けずに負けたり、クソハマりしたり、まあ色々あるわけ。その苦労を経て、ようやく1日打って1000枚、2000枚のメダルが手に入るわけ。そうそう3000枚なんて出ませんよ。


結論

波打ちは、およそ猿の知能実験であるジャグラーを面白くする為のものであり勝つためには無関係。

超長い目で見て勝つためには、期待値・設定を追う必要があり、辛く厳しい道が待っている。嫌ならやめろ。勝ちたいなら勉強(ホールの設定状況やイベント日の特徴の分析)をしなさい。

次回予告ないし今後の執筆予定

対して勝ってるわけじゃないしむしろジャグラーは最近下火ですが、自信がある台選びができたの稼働は詳細に書いてみようかなって思います。あとは2000枚の壁とかあの辺のオカルトバスターズでもしていこうかな〜と。






いいなと思ったら応援しよう!