![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145352781/rectangle_large_type_2_e68996031e0de885dab94215f5f61afd.jpeg?width=1200)
【今週も絶賛元気すぎて活動中です!】
今週も元気に活動中!!走り回り過ぎて疲れないのかな、、、と思いますが、とにかく笑顔で走り回ってました!!
はじめはウォーミングアップを兼ねて、認知力、判断力に刺激を!!ただの鬼ごっこでも、何気ないルールを設定すれば子供達の頭はフル回転し始めますね。素晴らしい!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719464036003-Ic95vGoR5T.jpg?width=1200)
次はボールフィーリング!
この年代は必須のポイントですが、何から順番に行うかは重要ですよね。稀に自然に綺麗なボールの持ち方をする子もいますが、足のどこで触る感覚を覚えさせるのか!我々大人の感覚で簡単、難しいではなく、子供達が一番上手くなる覚え方をして欲しいですね!それが一番心地よいボールの持ち方になれば、その選手は一生上手にボールを持つことが出来るので!!
![](https://assets.st-note.com/img/1719463804244-oqLFyLfBbM.jpg?width=1200)
ボールフィーリングを行いながら、ボールの特性を知ることも大事!!ボールのどこを触る(蹴る)と、ボールはどうなるのかを感覚的に覚えていって欲しいですね。いちいち難しく考えちゃう大人よりも、純粋な子供はすぐに上手くなりますよね。この日も10分以内に蹴るボールの質が変わったことに驚きっぱなしでした!
フガーリオTKDアカデミーは、サッカー大好きな仲間を大募集してます!!
まずは是非体験に来てみて下さいね!!!