十勝イノベーションプログラムとチェスターフィールドの事

7月の初め、とある方からのお誘いで『十勝イノベーションプログラム』TIPに参加する事になった。

『これも何かのご縁だろう、違ったらやめれば良い』そんな軽いノリではじめたプログラムなのですが、まさに私が必要としていた仲間たちであり、システムであり、刺激であり、今は誘って下さったあさみさんには感謝の言葉しかありません。あら名前言っちゃった。

十勝イノベーションプログラムは様々な背景を持つイノベータ一人材
を結んで化学反応を起こし、常識に
とらわれないアイデアで、夢のある
持続可能な事業を作り上げていく場…らしいです。

私の場合、日本に引っ越してきたそもそもの目的…父が遺した牧場を守りたい…から出発して4年。

私も色々と学習し経験し学び見えてきた事…それは『私は農場をやりたいのではなく、あの場所の自然環境を保護/保全していきたいのだ✨という事でした。その事が定まってから、多分私が発するメッセージや考えが定まったからか、私の考えに賛同してくださる方や応援してくださる方とポツポツとお目にかかれる機会が増えて、世の中って繋がっているなぁ…と思ったりしています。

今回十勝イノベーションプログラムに参加させていただいて、前回いよいよチームを形成しました。私は残りの人生をこの自然環境保護に捧げる事しか考えていないので、私のアイデアを受け入れて頂けなかったら『1人でがんばるのみ』と覚悟していたけれど、幸運な事に私の共犯者になってくださる方1人とサポーターになってくださる方2人の賛同をいただけてチームが出来ました。

チーム名はチェスターフィールドにしました。チェスターは6年前虹の橋🌈を渡ってしまった愛犬の名前🐶 フィールドは野原とでも、原っぱとでも、もしくは専門分野という雰囲気もあるし、それにチェスターフィールドは英国にある町の名前でもあり、英国のどっしりとしたソファの意味でもあります。

チェスター🐶が走り回る様子や、インターナショナルな雰囲気、あとソファでゆっくりと寛ぎ仲間と語らう、人々が集う…そんな何重ものアイデアを詰め込みつつ、一つの枠にとらわれずにいろんな事に挑戦出来るようにゆるい名前にしました。

でもチェスターフィールドには明確な目的があります。それは『100年、200年後の世界観を視野に人間が人間らしく潤いのある暮らしが出来るように、農村や里山の自然やエコシステムを守りつつ、一昔前の少し丁寧なスローライフを楽しみ、それらを永遠に次の世代へと残していく。』というフィロソフィーです。日本語だと企業理念とかそういう事かしら?

私たちのミッションです。

実はチームの仲間に私の考えを伝えるために「事業計画書」を書こうとペンをとったのですが、次のVision(ビジョン)のところから膨大なお伽話🤣になってしまい、頓挫してしまいました。

で、思ったのです。『別に事業計画書していなくても良いのではないか?』と。でも出来る出来ない、可能性云々ではなく、私が見ている世界、私のビジョンをシェアする事はとても大切に思い…、HOW? どうやって?と考えた時、noteにしよう♬と思いました。

十勝イノベーションプログラムを通して得たかけがえのない三人の仲間たち✨ これは彼らへの連絡帳であり、そしてまだ見ぬ…これからどんどん増えていくであろうチェスターフィールドの仲間たちへの私たちのストーリーです。

主犯者として発信こそが1番大切な仕事なのではと思っています。拙い文章ではありますがどうぞよろしく✨✨