![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123437432/rectangle_large_type_2_51acefab1996013eb9cbab6868647078.jpeg?width=1200)
新潟県中越地方の温泉旅館めぐり①「越後田中温泉 しなの荘」に泊まってきた。
11月の後半、1日有給取れば4連休になるじゃん!ってことで、4連休にして旅に出ることに。それこそ、まだ登山できそうな九州まで行こうかな?とも計画組んだりしたのですが、色々検索してたら新潟に行くとちょうどよく日本秘湯を守る会の宿に泊まれそうだぞ?ということで、新潟県中越地方で1泊ずつ計3泊することに決定。
![](https://assets.st-note.com/img/1700880992072-Fj4pxNrKmC.jpg?width=1200)
まずは秋田駅から新潟駅まで特急いなほで向かいます。乗る前に駅ナカのはなまるうどんでわかめうどんを。この日はいつになくわかめたっぷり入れてくれた。生姜をたっぷり入れて食べるのが好きです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700880992546-WzxeJ3pj05.jpg?width=1200)
特急いなほは、えきねっとで割引の指定席を購入していたので、その席に着いたら、真横に新幹線こまちがいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700880992287-k2mWZ6D0M9.jpg?width=1200)
前日、飲みに行ってたこともあって、いなほ車内ではほぼ寝てました。新潟駅で新幹線に乗り換え、夏のフジロック以来の越後湯沢に到着。今日のお宿のある越後田中駅には、ほくほく線とJR飯山線を乗り継いで行きます。切符の買い方がよく分からず、結局指定席券売機の検索から買った。
![](https://assets.st-note.com/img/1700880993011-IEqQwn3uRk.jpg?width=1200)
十日町駅で乗り換え。1両でした。十日町駅はほくほく線の駅は超立派だけど、JRは古かったな。地元の人よりも、観光客が乗ってる感じ。
![](https://assets.st-note.com/img/1700880869192-osSNzX7kWW.jpg?width=1200)
30分くらいで越後田中駅に到着。到着したのは17時前でもう暗かったです。駅からは徒歩5分なので、歩いて行くつもりでしたが、同じ電車で来た他の方が送迎申し込んでたようで、「しなの荘にお泊まりですよね?」と声かけてくれて、一緒に乗せてもらいました。ここ、無人駅なので、この駅で降りる人で旅行カバン持っていれば、このお宿に泊まる人しかいないもんね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700880868872-fI8tq18ruO.jpg?width=1200)
というわけで、最初のお宿は、「越後田中温泉 しなの荘」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700881071501-3fpYjazSXM.jpg?width=1200)
頼んでないのに、乗せてもらった身なので、あえてゆっくり車を降りて先にチェックインするのは一緒に乗って来た方にお譲りして、ロビーを散策。
![](https://assets.st-note.com/img/1700881071801-BAAjyRCsyS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700881072174-TTsPnkP8dw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883028182-v1Q2RZurT2.jpg?width=1200)
チェックインの際に「明日は何時に発ちますか?」と聞かれ、最初「津南までバスで行ってから、電車で十日町に行きます」と答えました。というのは、秘湯を守る会のサイトから予約すると、特典で11時チェックアウトなんですが、越後田中駅から十日町に行く電車は12時半までないので、1時間半時間を潰すのに津南に寄ろうと思ってたんですよ。「津南にご用事あるんですか?」「いえ、電車まで時間があるのでただ寄ろうと思って」「そうであれは、お部屋12時半まで使っていただいて大丈夫ですよ」って、ええー!いいんですか!嬉しいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1700999815275-2lplObGCuS.jpg?width=1200)
客室は全て2階でした。館内は畳敷で、階段も畳敷でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700881073448-mi6H2UUXmK.jpg?width=1200)
2階に上がるとすぐにトイレがあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1700881073906-liaVwFHsqR.jpg?width=1200)
私のお部屋はトイレのすぐ前の「あやめ」でした。トイレ近くて便利。
![](https://assets.st-note.com/img/1700881072717-tPHdBtoGZl.jpg?width=1200)
トイレの前には本棚と椅子があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1701583156837-0Hr7eKhhSN.jpg?width=1200)
6畳間です。布団は敷いてありました。
![](https://assets.st-note.com/img/1701583156929-95cKKxWw51.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700881074375-NlgEHcoTf8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700881074826-bkWTOvQMB2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700881075292-8qRyDAXof6.jpg?width=1200)
チェックインで12時半までお部屋使っていいと言われてびっくりしましたが、お部屋の案内にもちゃんと書いてありました。さらに、後で確認したらお宿のウェブサイトにもちゃんと書いてありました。私は元々秘湯を守る会のレイトチェックアウトプランで申し込んでたから、無料だったのかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1700882760030-iCyF7lQpb1.jpg?width=1200)
夕食前にお風呂に。お風呂は1階です。奥が別館につながってるようですが、改装中でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882760539-w1zBIxpzQ4.jpg?width=1200)
お風呂の前に自販機があります。今回、電車を乗り継いできたら、コンビニでビール買ってくるの忘れちゃって、自販機でビール買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882887385-SYPcCNHTit.jpg?width=1200)
こちらの日帰り入浴は19時まで受け付けているので、この時もまだ数組いらっしゃいました。この画像は夜人が少なくなってから撮ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882888061-rZK3DT5FTK.jpg?width=1200)
ドライヤーはデスコムの風力強いやつでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882888330-Yg5D9SowZE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882761708-y7BIQuDShw.jpg?width=1200)
そして内湯です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882762585-8eT6QV9GfL.jpg?width=1200)
分かりにくいけど、ちょっと緑かかってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882763588-TyGY7EjkOh.jpg?width=1200)
真ん中の扉が露天風呂への入り口です。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882764393-sWPtzwru1w.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882764909-jLaemhBsSl.jpg?width=1200)
庭を見ながら入れます。こちらの温泉は、温度が低く加温しています。内湯は循環ありですが、露天は加温のみ。露天の方がいいお湯のような気がしました。基本、露天にばかり入ってましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882909945-ta0PawJMTz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882910268-fABMKo30UA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882765103-bmFkQpPOPv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882510955-KIxGe3jjIY.jpg?width=1200)
夕食は18時からにしました。1階の食事所で。到着遅かったけど、お昼のわかめうどん食べたの早かったのでお腹空いてたんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882510954-bNQ2lEZ2iv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882511294-zNogVnEjQZ.jpg?width=1200)
秘湯を守る会の特典でドリンクが付くので、もちろん生ビールで。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882511800-snXwbsG5zy.jpg?width=1200)
瓜のきんぴらが食感良くて美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882512331-NgmxQKmXqR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882513078-3ia4m9Iq2K.jpg?width=1200)
車麩の煮物大好き。ゼンマイたっぷりなので、箸休めにちょこちょこ食べてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882595298-SYWQmzJLzs.jpg?width=1200)
ビールを飲み終わったので飲み比べセットを頼みました。自動でチェイサーお冷も出してくれました。分かってる。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882518325-GYv7ilaRMA.jpg?width=1200)
私の頼んだ飲み比べセットは左のものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882513556-LRIZEOcFx3.jpg?width=1200)
焼きたてで出てきます。岩魚もふっくらしてて美味しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882514237-M4seVakglE.jpg?width=1200)
茶碗蒸しも熱々で出てきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882514448-6wat5M8twX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882514909-Vi7dSyAQPH.jpg?width=1200)
天ぷらももちろん揚げたてです。抹茶塩でいただきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882515449-gvoq3bqHd0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882515969-vzlfCVMw7T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882516776-LSEUbBY6wg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882517849-3CvWTe6Wf5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700882518535-eZgH6Jiuby.jpg?width=1200)
ここで見て、次の日に買いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882518355-XGHZntjzzf.jpg?width=1200)
このごはんがめちゃ美味しかったー。津南産のコシヒカリです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700882518530-4nDHOCad9f.jpg?width=1200)
お料理の口コミが良かったけど、口コミどおり全部美味しかったです。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883019269-rXhkRW2PZC.jpg?width=1200)
朝ごはんは8時からにしました。同じ席で。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883019333-r5cgSgmM5M.jpg?width=1200)
秘湯の会からの予約特典で朝食でコーヒーも付きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883019653-xqQ4NrvYEx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883020049-7cc46TmC8d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883020563-QY7QIveeD6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883021185-w5V9JxBVyA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883022453-91TuKOQoDv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883022945-atINALxDSS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883023493-xNio0zmWOI.jpg?width=1200)
開始が遅かったのもあって、最後になったので、食事処を撮ってみました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883026089-hbTA6n9jRH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883026105-OCWrDIQSyP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883026175-uy75IzNuf2.jpg?width=1200)
美味しかったお米はこの「満作米」みたいです。売店でも売ってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883028169-sJPxJdyQAZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883028209-xYnHJjum05.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883028236-6TrFd9fzWN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883028171-LT6iOd0C45.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883172939-hq03YpZ7rr.jpg?width=1200)
お部屋の窓からは信濃川が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1700999851805-61xnAPmGrS.jpg?width=1200)
12時10分くらいにチェックアウトしました。支払いはクレジットカード使えます。秘湯の会のスタンプもらいました。桜のマークですが、春は宿周辺の桜が綺麗みたい。次は春に来たいな。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883173773-S8lqXlMuRo.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883174419-9KgGbpqAmQ.jpg?width=1200)
駅に向かって歩いていきます。信濃川は河川改修工事してました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883175233-HiGek8s7Wt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883176533-vyUtK6zTjN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883180201-qfV4BpdoHY.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883180175-nMnusxNaVq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1700883181689-QRh14FphB7.jpg?width=1200)
コメント書きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700883305807-K8Vss8Aei7.jpg?width=1200)
地元の人も誰も乗りに来ないので、ほんとに電車来るのかな?と不安になりましたが、ちゃんと来ました!
十日町に戻り、観光して、次の宿に向かいますが、次の記事で。