またも「鶴の湯温泉」3号館に泊まってきた。
6月に遂に鶴の湯の2号館に泊まってきましたが、その後も日本秘湯を守る会のサイトをちょくちょく覗いていたところ、9月にも空きを発見!即予約しました。
初めて泊まった時の記録はこちらです。
当日は車で向かいました。
向かう前に秋田市内でごはん。といってもゆで太郎ですが。今、カツ丼100円引き中なんですよ。蕎麦屋のカツ丼好き。
着きました。
今回のお部屋は3号館の62番。
入り口の門に近い角部屋です!
すぐ横に水車が見えるし、日帰りで来るお客さんやバスで来るお客さんを観察してました。
手前が3号館、奥が2号館ですが、スリッパが置いてあるのが人のいる部屋です。今回は半分くらいしかお部屋が埋まってませんでした。私が予約してた時点で最後の1部屋だったんだけどな。コロナの影響で大量キャンセルでも出ちゃったんでしょうか?それか、夏休みと紅葉シーズンの合間なので、あえて客数絞って営業してたのかも。
前回紹介していないところを。洗面所、というか流し。2号館の1階にあります。
横には2層式の洗濯機。夕方の4〜5時はスタッフが使うため、使用禁止。
2号館と3号館の間に、ででーん!と秘湯を守る会の行燈があります。
この日良かったのは、客数が少ないので、独泉して入れることが多かったこと。
まずは黒湯側の女性用露天風呂行ったら、早速独泉。いつもは日帰りのお客さんも結構いるのにね。次の方が来たら上がろうと思ってたら、結局なかなか来ず、30分くらい入ってました。
そして、帰りになんか人の気配がない?と思って行ってみたら、混浴露天風呂にも誰もいなかった。でもビールが飲みたいので部屋に帰りました。
ビールはプレモルの秋の芳醇。
今度は中の湯側の女性用露天風呂へ。ここは上に紅葉の木があるんだけど、早落ちした葉っぱが落ちてたので、映える様に写真撮ったりしてた。
夜の混浴露天風呂。夜も食後に行ったら独泉だった。
本館の貸切風呂。洗い場がちゃんとあるので、体を洗えるのは、ここか内湯だけになります。
今回、2回目でお風呂の写真はあまり撮ってないので、先に貼った初めて泊まった時の記事もご覧くださいませ。
ご飯は今回も本陣の6,7号室で。6時一斉スタートですが、登山してきたと思われるお客さんで7時頃来た人もいたので、融通が効くみたいです。
メニューです。前回は根曲竹尽くしでしたが、やはりあれは季節限定ですね。
最初の配膳。
お酒は雪の茅舎を頼んだら、1合サイズの瓶で出てきました。
こまち団子。これは前回と同じ。季節を問わず毎回出るメニューなのかな。
地元産野菜のサラダ。冷やすためかホイルに巻いてあるので、ホイル焼きかと思ったら違います。かぼちゃも入っててなかなかのボリューム。
イワナの塩焼き。
山の芋鍋。
もうちょつと飲みたいなーと思って、刈穂をもっきりで。大前さん(有名な給仕さん)が並々と注いでくれました。
今回はごはんをいただかず、こちらをおかわりしました。前回泊まった時、常連さんは勝手にこの囲炉裏からお代わりしてたなー、そういえば。
朝ごはん。7時から8時半まで。朝風呂してから、7時半頃行きました。朝のご飯はお櫃全部いただいてしまった。
やっぱりいつか泊まりたい本陣。
また空きを見つけたら泊まります!