
初めて、上高地に行って、その景色を満喫してきた。
11月の初め、Coldplayを観に東京ドームに行ってきました。


これが月曜日で、月曜日と火曜日の午前中を休んで行ってきたんですが、その前が3連休だったので、せっかくだから、東京から行けるちょっと遠くに行きたいなあ、と思って、初めての上高地に行ってきました。

上高地に向かうため、初日は松本に向かいます。まずは秋田から羽田へ。首相が東南アジアに行く日だったので、政府専用機が見れてテンション上がった!

羽田に着いたのがお昼前だったので、混む前に早めのランチ。前から食べたいなと思っていた、ベンツのお店の肉そばをいただきました。美味しいけど高いね。

新宿に移動して、高速バスで松本へ。連休で中央道が混むのは分かってたけど、結局高速バスにしたのには言い訳があって、ほんとはえきねっととくだねであずさの指定席買ったつもりになってたんです。そしたら、それはただのチケットレス割引券だったんです。。。普通に買うと高いので、遅れるの覚悟で安い高速バスで向かいました。案の定、1時間半ほど遅れましたが、途中の双葉サービスエリアの展望台から綺麗な富士山が見れて良かった。車内では、観ている途中だったNetflixのPlutoの続きをイッキ観できて、時間も苦にならず。

松本では、駅近のホテルニューステーションに宿泊。





ほんとは駅前にある名物居酒屋の風林火山に行きたかったけど並んでたので、松本からあげセンターの駅中のお店の方に行ったら、こちらも名簿がいっぱい。同じ松本からあげセンターの駅前店へ。


この野沢菜の天ぷら美味しかった。


ホテルニューステーションは最上階に大浴場あります。そんな広くはないけど、ゆっくり入ってきました。

朝ごはんは1階のレストランで、和食膳です。真ん中上の蒸し野菜の味噌が美味しかった。もっとつけて欲しい。

計4泊するので、キャリーケースで来てたけど、上高地ではバス降りたらそのまま散策する予定なので、1泊に必要な荷物だけリュックに入れて、ホテルに預けました。チェックアウト当日受け取りじゃないと預けられないかな?と思ったら、快く引き取ってくれました。同じように、登山に行く人多そうだしね。

さて、上高地に向かいます。松本から上高地に行くには、通常、松本(電車)→新島々(バス)→上高地と乗り換える必要がありますが、1日2本だけ松本から上高地直通のバスがあって、これを予約しました。この日は連休なこともあって、2台出てました。

バスに1時間半ほど乗って大正池ホテルに到着。ここから散策します。
Yamapの記録はこちらから。


いきなり絶景です。焼岳、まだ積雪してないから,登れたかなーとこの時には思ってました。

反対の穂高連峰方面。うわー、これ来た!って感じです。







焼岳や西穂高岳に向かう登山口です。

旅の無事をお祈りしました。



河童橋まて来ましたが、人がすごくて、とりあえず橋の上から1枚。外国人観光客2/3、日本人1/3という感じ。

河童橋を対岸に渡ったところに、松本ブリュワリーのお店があるので、松本IPAをいただきました。

上高地にはランチできるお店もあるけど、連休だから混んでそうだなと思って、ランチは松本駅前のパン屋さん「フレッシュベーカリームラタ」で買ってきました。

もう一つ、名前に惹かれて買ったおやきパン。これ、甘めに味付けされた野沢菜が入ってて美味しかった!松本駅に行ったら、これから毎回買おう。






500円払って、奥に入りました。

ここで写真撮るのに並んでたけど、並んで撮りました。もっと下から撮れば良かった。

御朱印帳持ってこようと思ってたのに、すっかり忘れてたので、書き置きをお布施しました。



個別ベットのドミトリーらしいので、止まってみたいな、明神館。朝の明神池観れるし。

徳澤にも行きたかったけど、涸沢カールや蝶ヶ岳に登る時に行く機会があるはずなので、今回は行かず。

帰り道は、すぐ前を雪山装備バッチリで多分奥穂高岳まで登ってきたんだろうな、っていう玄人っぽい方が前を歩いていて、その方々に付いて歩いてたら(早い!)良い訓練になりました。


外国人のグループでキャンプしてる人たちもいました。

国立公園内にあるビジターセンターといえば剥製というイメージがあるけど、ここは雷鳥しかいなかった。

この日は上高地に泊まります。チェックインにちょうど良い時間に河童橋まで戻って来ました。が、おやつにとっておいた、フレッシュベーカリームラタで買ってきたアップルパイを食べ損ねたので、チェックイン前にもぐもぐ。
お宿については次の記事で。