【テスラ車の充電】6つの方法を徹底比較
テスラ車はどうやって充電するのか?
テスラ車(電気自動車)購入の検討の際に気になる充電問題。
「どこで、どのくらいの時間をかけて、いくらの料金で充電できるのか」が気になるところ。
GoGoEVによると、日本全国に23,526拠点のEV充電スタンドがあります。(2024年11月現在)
上記の通り、充電スタンドには急速充電器(CHAdeMO)、普通充電器、テスラ車専用の3つの種類があることがわかります。
もちろん、自宅充電という方法もあります。
では4種類か?というとそうではありません。
テスラ車を充電する方法は6種類
実は、テスラ車を充電する方法は6種類あります。
【テスラ専用】テスラスーパーチャージャー
【テスラ専用】デスティネーションチャージングステーション
【公共】急速充電器(CHAdeMO)
【公共】普通充電器
【自宅】ウォールコネクター
【自宅】コンセント
しかも充電方法によって、充電スペックや充電にかかる時間や費用、必要な道具が異なります。
今回はテスラ車(電気自動車)の購入検討の際に知っておきたい、テスラ車を充電する6種類の方法を様々な面から比較してみたいと思います。
【テスラ専用】テスラスーパーチャージャー
テスラスーパーチャージャーは、テスラ車専用の急速充電スタンドです。
■設置場所
都市部や高速道路のインターチェンジ付近にあり、1箇所に急速充電器が複数台設置されています。
参考:テスラ充電スポット検索(テスラ公式サイト)
■最大出力
72〜250kW
■満充電にかかる時間
1〜2時間
■満充電にかかる料金
2,000〜4,000円
■駐車場代
無料のところが多い(一部有料)
■認証カード
不要
■必要な道具
なし
■充電時間の制限
充電完了までは制限なし。
ただし、充電完了後も駐車し続けていると、1分毎に50円(満車でない時)もしくは100円(満車時)の超過料金が発生します。
参考:スーパーチャージャー充電時間超過料金
【テスラ専用】デスティネーションチャージングステーション
デスティネーションチャージングステーションは、テスラ車専用の充電スタンドです。
■設置場所
ホテルやゴルフ場にあり、普通充電器が設置されています。
参考:テスラ充電スポット検索(テスラ公式サイト)
■最大出力
10〜15kW
■満充電にかかる時間
6〜10時間
■満充電にかかる料金
充電無料のところが多い
■駐車場代
施設によって、施設所定の駐車料金がかかる
■認証カード
不要
■必要な道具
なし
■充電時間の制限
概ね制限なし(施設によって制限がある場合も)
【公共】急速充電器(CHAdeMO)
CHAdeMO(チャデモ)とは、電気自動車(EV)の世界的な急速充電方式の一つです。
日本に設置されている急速充電器のほとんどがCHAdeMO(チャデモ)規格なので、公共の急速充電器を指してCHAdeMO(チャデモ)と呼ばれます。
■設置場所
高速道路のSA/PA、道の駅、ショッピングセンター、公園、ホテル、空港、自動車ディーラー、役所などに設置されています。
参考:GoGoEV
■最大出力
10〜90kW
*ただしCHAdeMOアダプターのスペックの都合で、テスラ車が利用できるのは最大50kWとなってしまいます。
■満充電にかかる時間
2〜5時間
■満充電にかかる料金
2,000〜8,000円(一部充電無料のところもある)
■駐車場代
施設によって、施設所定の駐車料金がかかる
■認証カード
必要
参考:充電認証カードまとめ(GoGoEV)
■必要な道具
CHAdeMOアダプター(テスラ車の新車購入時に付属)
■充電時間の制限
CHAdeMOの公共急速充電器は、原則として充電時間は1回30分以内というルールがあります。
30分を超えて充電すると「おかわり充電」と呼ばれ、マナー違反とみなされます。
よって、混雑時などは満充電にすることは難しいでしょう。
【公共】普通充電器
普通充電器は公共の充電スタンドで「急速でない」充電器を指します。
■設置場所
高速道路のSA/PA、道の駅、ショッピングセンター、公園、ホテル、空港、自動車ディーラー、役所などに設置されています。
参考:GoGoEV
■最大出力
3kW
■満充電にかかる時間
30時間以上
■満充電にかかる料金
充電無料のところが多い
■駐車場代
施設によって、施設所定の駐車料金がかかる
■認証カード
必要
参考:充電認証カードまとめ(GoGoEV)
■必要な道具
SAE J1772 アダプター
参考:SAE J1772 アダプター - Shop | Tesla
■充電時間の制限
概ね制限なし(施設によって制限がある場合も)
【自宅】ウォールコネクター
■設置場所
自宅
■最大出力
3〜9kW
■満充電にかかる時間
10〜30時間
■満充電にかかる料金
1,000〜3,000円(充電時間帯や電気料金プランによる)
■駐車場代
無料(月極駐車場を借りている場合は有料)
■認証カード
不要
■必要な道具
ウォールコネクター
■設置工事費用
約15万円
■充電時間の制限
なし
【自宅】コンセント
■設置場所
自宅
■最大出力
1〜2kW
■満充電にかかる時間
50時間以上
■満充電にかかる料金
1,000〜3,000円(充電時間帯や電気料金プランによる)
■駐車場代
無料(月極駐車場を借りている場合は有料)
■認証カード
不要
■必要な道具
GEN II モバイル コネクタ
参考:GEN II モバイル コネクタ - Shop | Tesla
■設置工事(コンセント増設)費用
2〜10万円
■充電時間の制限
なし
テスラ車購入前に充電環境の確認をしてみよう
充電方法によって、充電出力、充電時間、料金、制限時間などが異なることがお分かりいただけたかと思います。
ぜひ、テスラ車購入の検討の際には、ご自身のご自宅の環境や普段行動する範囲の充電スタンドを確認してみてください。
【¥35,000オフ】テスラ紹介プログラムはこちら
下記の記事から、テスラ紹介プログラムを利用すると、割引価格でModel S、Model 3、Model X、Model Yの新車を購入することができます。