![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80507956/rectangle_large_type_2_bddd204c876ee0d01402dc0a3252029d.jpeg?width=1200)
吉祥寺グルメ-ぱるけコーヒー
こんにちは!
JTMのブログ担当のねずです。
皆さんは井の頭公園には行かれますか?
私は吉祥寺に行くと、3回に1回くらいはお散歩します。
丸井の脇の七井橋通りを抜けて、七井橋を渡ってからぐるっと一周することが多いです。
七井橋通りというのは、もちろん七井橋から延びる道なのでそう呼ばれているのですが、七井橋の名前の由来はご存じでしょうか?
井の頭池はかつて、水源となる湧水口が7ヶ所あったそうで、 「七井の池」とも呼ばれていたそうです。
そこから「七井橋」と呼ばれるようになったとか。
通りの名前は地域の歴史を知ることができるので面白いですよね♪
ぱるけコーヒー
こちらは今お話しした七井橋通りを進んで左の脇道に入ったところにあります。
井の頭公園からは徒歩1分ほどでつきます。
ぱるけコーヒーさんは希少なゲイシャコーヒー専門店です。
![](https://assets.st-note.com/img/1655005571705-RFMQupJfwH.jpg?width=1200)
ゲイシャコーヒーとは、もともとエチオピアのゲシャという地域に自生していたことからゲシャ種と呼ばれていました。
酸味が強く、コーヒー感が強くないのでコーヒーが苦手な人も飲みやすいコーヒーです。例えるならほうじ茶に近いです。
こちらのゲイシャコーヒーもほうじ茶に近い風味であっさりしてます。
コーヒーが好きな方には物足りないかもしれません。
そんな方にはぱるけブレンド(ホット385円/378円アイス440円/432円)という自家製ブレンドがお勧めです!
![](https://assets.st-note.com/img/1655005571603-uyNDoj7Dm5.jpg?width=1200)
ブラジルやコロンビアのようなバランスの取れたマイルドなコーヒーです。
コーヒーの味の違いなんて分からないよ!という方でも明らかにゲイシャコーヒーとぱるけブレンドでは違ってくるのでぜひ飲み比べをしてみてください。
![](https://assets.st-note.com/img/1655005571838-DubchMmW55.jpg?width=1200)
ご飯を食べた後だったので今回は頂きませんでしたが、ぱるけコーヒーさんではワッフルが名物なようです。
店内もいいですが天気がいい日はテイクアウトをして井の頭公園でワッフルとこだわりのコーヒーをいただきたいですね♪
店舗情報
店名 ゲイシャコーヒー コーヒーチェリー ぱるけコーヒー
電話番号 0422-24-6206
住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-17-10 F&Wビル 1F
営業時間 7:00~19:00
定休日 なし