
2023年、後半スタート。
こんにちは、こんばんは。
fbrz.tokyo(エフブリーズ トーキョー)のJTです。
ご無沙汰しております。
…前回の投稿が5月21日。1ヶ月以上も間を空けてしまいました。
生活を維持するための副業(自分ではそう思ってます)が忙しかったことと、なかなか”上手いこと筆が進まなかった”のが原因です。待っていてくれた方、いらっしゃるのでしょうか…?🙄
今日は7月1日。2023年も半分終わりました。
季節は梅雨から夏、盛夏へ移り行く頃でしょうか。わが街:札幌はここ数日雨。昨夜はかなりの豪雨でした。今朝方までしっとりしていた空気も、昼に近づくに従って日差しが増してくると乾燥傾向。過ごしやすい気温となりました。
月初はここから。
午前中をゆるーく過ごし(実際、お腹もちょっと緩くて大変でした💦)、お昼近くになってから札駅方面へ。お昼ごはんを食べに行きました。
向かった先は札幌駅北口にある『札幌ザンギ本舗』さん。
まだこの街に住んで1年少々ですが、今現在一番好きなザンギを出してくれるお店です。


手のひら大のザンギが3つ、ご飯は白米と十六穀米から、サイズも大中小選択可能。選べる小鉢は10数種類。いやもう十分すぎます。
そしてビールが290円。お昼から飲むビールの、なんと美味しいことか…。

ご飯とキャベツは1回ずつおかわり可能。最高の7月、2023年後半スタート。
少し散歩してるうちに、どんどん晴れ間が広がってきました。
これは洗濯のタイミングだ!…と、他の用事をすっ飛ばして帰宅。
(必要な買い物を全部忘れていたというのはここだけの秘密)


自宅で家事を終わらせて、さて晩ごはん…と思いつつも、お昼たくさん食べすぎたせいで何も思い浮かばず。仕方ないので(?)、近くのサイゼリヤへ”読書”しに。


そして今。SpotifyでテキトーなJazzやPiano曲をランダム再生させながら。
一番大切なカレンダーも、きちんと7月に変えました。常に一番見えるところに。

今月…7月、2023年後半からは、今までよりももう少し”本来の自分らしさを”。
いろいろ気負いすぎたり、義務感に追われていたようなところもあったかな…と思うところが、振り返れば多々ありました。
これから先はもっと楽に。無理せず、でも譲らず。
合う人も合わない人もいる、人間だからしょうがない。合わない人のために使う頭も時間もないし、それなら自分のために、大事な人のことを考えよう。
改めて、これからもよろしくお願いします。
長文お付き合い、ありがとうございました。