![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72560179/rectangle_large_type_2_114ee4a3b0d5b6af2c61263587b6602b.png?width=1200)
楽々デジタル版!ワクチン接種証明書取得方法
ヨーロッパの規制緩和を皮切りに各国が徐々に観光客の受け入れを再開が始まりましたね。今現在、海外旅行に行くにはワクチン接種証明書が必須になってきています。国によっては飲食店入場時、美術館、文化施設、ジム、公共交通機関利用時にワクチン接種証明書の提示が必要になっている国も増えています。そこで今回は、ワクチン接種証明書のデジタル版(QRコード)の取得方法を解説していきます。私も取得しましたが予想以上に簡単でした。
3つの必要なもの
申請に必要なものは3つのみ。まずは大前提として申請するのにマイナンバーカードが必要になります。マイナンバーカードを持っていない方の方が多いと思いますので、今後海外旅行を計画されている方は余裕をもってまずマイナンバーカードを取得しましょう。マイナンバーカードの取得まで1~2ケ月かかります。次にスマートフォン。アプリをインストールする必要があるのですが、バージョーンが古いものは読み取りすることができません。最後にパスポート。もちろん有効期限が切れていないものになります。この3点あればデジタル版ワクチン接種証明書が取得ができます。
取得時間
わずか3分。という驚きの早さです。書面の場合は市役所で申請手続きを行い発行まで1週間から10日間でしたので、デジタルのスピードは本当にすごいです。
取得までの4ステップ
スマホでアプリをダウンロードします(デジタル庁)その後マイナンバーカードを読み取ります。さらにパスポートを読み取ります。その後、発行ボタンを押すとQRコードを取得することができます。イラストは下記を参考にしてください。
まとめ
今後、海外旅行ではワクチン接種証明書の提示が必要になってくる動きがあります。時間に余裕をもってデジタル版のワクチン接種証明書を取得されることをおすすめします。