
はや慕特典とかはや慕アクスタとか
2021年1月22日に咲シリーズの単行本が無事発売されましたー。コロナとか緊急事態宣言がありますが、マスクなどしてなんとか梅田の店舗まで買いに行きました…。
私は京都に住んでますが、京都の特典購入環境はどんどん悪化の一途を辿ってるのでこうしてわざわざ梅田まで電車で乗って買うことに…。
まずゲーマーズの京都店が2019年1月31日に閉店。それで終わるならともかく文教堂JQストア京都店も2019年5月26日に閉店。トドメにとらのあな京都店も2020年8月31日に閉店という地獄のような怒濤の閉店ラッシュですよここ2~3年の京都のオタクショップ環境。
往時はワングー以外のだいたいの特典は京都市内、しかも寺町か新京極界隈で買えたんですけどもねぃ。今息してる京都のオタクショップはアニメイトメロブらしんばんぐらいしかないというなんとも言えん状況。アニメイト系列はやはり財務体勢が強いのかなぁ…。
まぁ文教堂は業績が悪化して債務超過に陥ってる有様だし、とらのあなもコロナによる同人即売会の中止なども相まって業績が悪化して各地で閉店ラッシュ。世知辛い世の中ですがなんとも言えませんね…。
ゲーマーズのはや慕特典
というわけで買ってきましたよゲーマーズ。ゲーマーズのはや慕特典は同時購入特典のA4お風呂ポスターですねー。
うん。これはヤバイ。
まさに中1とは思えないおもちのはやりちゃんを見て微笑んでる慕ちゃんがいい味出してますねー。
立先生曰くシチュエーション的には
中1秋に稲村杏果さんの母親が全国の評判の良い旅館を視察しに行くとのことで稲村母娘+白築慕+瑞原はやり+石飛閑無で旅行に。旅行先の部屋の貸し切り露天風呂で体のことを閑無にからかわれた瑞原さんの図。
らしい。
というか視界に映ってないところに閑無ちゃんいるのか!? たぶん杏果ちゃんも。
すっかり明晰すぎる頭脳と乳イジりが鉄板ネタになってきてる感のあるはやりちゃんですが。たぶん慕ちゃんもはやりちゃんのおもちの大きさをイジってると考えるとなんとも言えませんねー。まぁ慕ちゃんなら物理的におもちをイジっててもおかしくはない…かな?
なんにせよはや慕尊い。尊い。
咲展のアクリルスタンド白築慕&瑞原はやり
いやー、代理購入を頼むなどということをしたのは初めてです。自分が赴けないので買うのもあれだなぁと思ったのもあって今までやりませんでしたが、自分の推しカプのグッズを公式で出されて買わないわけにはいかないなあと思って奮起しました。
とはいえ京都に住んでる私の場合東京でやってる咲展に行くのは諸般の事情があって難しいのと、コロナによる緊急事態宣言が加わって余計に難しく、さらに物販は抽選制らしくいろいろ躊躇いを覚えてしまっていました…。
なのでフォロワーの一人のスタジオキムチさんに代理購入を頼むことにした次第です。
そんなわけで二人が並んでる風景です。
まるではやりんのゲリラライブを聞いてる慕ちゃんのような構図がたまらなく想像をかき立てますねー。たぶん制服を着てるので学校かなにかでやってるのかな? マイク? 一応学校から借りたんでしょう。(放課後カラオケは色んな意味でやめようね)
イラスト自体は咲展の告知イラストのそれをグッズ化したものですが、それだけでも十分すぎますね。なにせいつでもどこでもはや慕を並ばせて楽しむことができるわけですから。
ほかにも缶バッジも買いましたー。これまたはや慕が隣合ってる構図が最高にいいですねー。缶バッジをつけたものなどあればいつでもはや慕できますね。
まぁ私は大事に保管しておくだけになりますが。
直接私が頼んだわけではないですが、スタジオキムチさんの好意でトレーディングカードのはや慕をいただきました…。本当にありがたいです。
ここにきて公式ではや慕供給が来ると嬉しすぎて死にそうになりますねー。去年いろいろ辛かったけどそれらが吹き飛ぶ域でした。二人ともかわいい。
余談ですが阿知賀編7巻で再会したっぽいはや慕も無事単行本化されましたねー。怒濤のはや慕ラッシュで私がたいへん。
最後に何度も繰り返してしつこいと思われるかもしれませんがスタジオキムチさんに感謝を述べさせていただきます。本当にありがとうございました。