【ライナーノーツあり】ジャスミンが出てきた大会の動画
ジャスミンの過去の動画が見たいけどどうやって見つければいいかわからない!!
そんなこと、ありますよね。
そんなありがたい方々のために過去出た大会の動画をまとめてみました。
んでまあ、無双してる動画だけをまとめることもできたんすけど、しぶしぶ安定してない時期のジャスミンもまとめました。
正直まだ安定していない時期のおれもおもしろいし、こんなに安定してないのに今安定している!という感動を感じてほしい(今も安定してないという意見が、あったりしたり⁉️)
とはいえこういうライナーノーツをやってる人って少ないので、おれくらい大喜利やってる方とか、新人の方もおれって十分おもしろいよなあと自信がついた時は、おれも読みたいのでライナーノーツやってみてはいかがでしょうか。(編集後記:書いてみたら意外と言うことなくて結構浅いのでもっと深く考えられる人是非やってみてー(ハシダ))
大会ごとに何本か動画がある場合は、一番ウケてるやつだけを埋め込みます。
あとさすがに網羅なので、見るとワロえるかもって動画は⭐️つけときます。
これ自分自身に対して堂々と使う人珍しいと思うんですけど、「スベってる」と明言してる動画は普通に共感性羞恥注意かもしれないです。
1年目<2019/04~2020/03>
大喜利夏季杯2019⭐️
大喜利夏季杯 2回戦6 ジャスミン VS ジャージの顔
大喜利夏季杯 準々決勝3 パラドクス VS ジャスミン
大喜利夏季杯 準決勝2 ジャスミン VS ハシリドコロ
この頃のおれ若け〜
大喜利初めてから3ヶ月、生大喜利5,6回目?くらいなのにベスト4になっててすごい。あと、今のおれの片鱗こそありながらもものすごくまっすぐ大喜利をしている。 あとこの頃から勝ってもあんまりうれしそうじゃないですね もっとうれしそうにすればいいのに
田野20人組手⭐️
悪夢
大喜利をしていて一番スベッたお題。本当に信じられないほどスベっていて、見ていて悲しくなる。夏季杯でロケットスタートを切ってからのこれを経ているので、おれは0か100みたいな人に総じてシンパシーを感じる
あと余裕のある方はワールドスリー戦を見てください。2019年の東京の1年目で一番強かったのは間違いなくワールドスリーだった
EOT第5章
「疾風伝ナルト」を産んだ大会。1問目で「ウケてるけど点が入ってない」という、今でも付きまとうおれの加点審査への弱さが既に出ている。あと3問目で0答しててすごい。
どうでもいいですが、おれの「左手でマイクを持ち、ペンを持ったまま右手でボードの上部を持ってめくる」という自分のやりやすいスタイルがまだこの時できあがってないですね
ちなみにおれはこの時期「1年目なんだし負けて元々」と思いながら大会に出ているので、まあ疾風伝ナルト出せたしいいか、と思って家に帰っている。むしろちゃんと評価がついてきた最近の方が負けた時のダメージでかいヨ
第2期大喜利竜王戦⭐️
第2期大喜利竜王戦(予選1-E)
第2期大喜利竜王戦(予選3-D)
第2期大喜利竜王戦(予選4-D)
第2期大喜利竜王戦(予選5-B)
サムネが良い(この日謹製と初めて喋ってその日のうちにかなり仲良くなった)
「手コキぼうや」名義で出ているため(!?)、いつも以上にクソな大喜利をしている。「ペポーイ」「🌼あんころクリームパン食べたいなァ〜♪🌼」は今でも色褪せない名回答である。
この日は「(せっかくふざけた名前で出たのもあるし)無難なことせずにずっと自分の言いたいこと言ったらどうなるんだろう?」みたいなことを実験した日で、そこそこスベッたけどそこそこウケたから勝つのには向かないけど楽しいのはコレだなーと思った。全ボケ言いたいこと言ってる優死とれまとかを見ると「手コキぼうやだ」と思う。
大喜利バトルタワー⭐️
「お前もだろ」って感じかもだけどwataoとかかねかわがバトルタワーに出てる時期があったんやなあ…と思った
マジで信じられないほど多答していて、基本スベっててたまに不思議にウケている。怖いこと言うけど、こういう風に変なスイッチが入ってしまうことはたまにある。今見てもマジで何してんの?と思うが、実際これに衝撃を受けたという声は少なからずあり、今では黒歴史ではなく思い出である(本当にそうか?)この日の打ち上げの時にTwitter上では、まだ出会ったことのない魚醤さんが結婚を発表していた。
EOT6章
別にウケてこそいるけど勝ち切ってもないので、あまり言うことがない。ここまでが大喜利始めてから一周年までの動画だが、こうしてみると1年目の大会は毎回何かしらを起こしているので偉かったと思う。
2年目<2020/04~2021/03>
電脳地獄大喜利I⭐️
スプシの大会。MCイクーとキミテルとラパスに勝って優勝している。
ここの準決勝のキミテル戦はわりとおれのベストパフォーマンスかもしれない。
自分のスタイルの大喜利と真面目な大喜利の両輪で優勝していてすごいと思う。今でもおれが優勝したりする時はこういうアクセルとハンドリングがどっちもキレキレの時で、これを実感できたのはデカかった。
当時の僕の部屋はおもいきり西に窓がついてて、vsラパス戦の時はおもいきり夕焼けが部屋に入っていて、ベッドのお題は非常にエモかった。
大喜利文化杯
一答目のギバラで局所的にウケたのと二答目の逆再生でウケたの以外パッとしない。こういうのを見ると「ダメな時のおれ」と思う。
あとこれまだ「おかしくなる前の神山まるた」ですね 二年後の文化杯でまるたさんは「チンコを突っ込んだ!!!」という回答をします
文化杯の敗復のゆうDおもしろいので見てください(裏笑いも入ってるのでリンクは貼りません、けど真っ当にウケてもいる)
Fの役
これも地獄大喜利と同じように予選はかなり調子がいいと思っていたが、決勝で完全にアクセルもハンドリングも乱れているのが分かる。ダメだコリャ
Bブロックでまごまごが信じられないほど回線が悪くてボードがめくれてからすごいあとから回答読み上げがくる という事件が起きてるので見てほしい あとDブロックが超おもしろい てかFリーグルールまたやりたいんよな〜
オオギリライジングタッグトーナメント ファイアレッド⭐️
おせわがかりさんと六花【りっか】というタッグで出た。
もう3年も前のことだから別に言うけど、明確におせわさんの調子が悪いと途中で気づいたので、多答苦手なくせにものすごく頑張っている。チーム戦のジャスミンは責任感が乗っているのでいつもより強い(個人戦だとすぐ諦める)。MA国井戦では結構真面目なのに、かにちゃんガチャ介戦ではふざけまくっていて変。あとこん時のおれはずっとちょっと焦っていて、これまでの動画と比べてもなんか一番新人っぽい。ちなみに同じ六花【りっか】で出たニシダさんの大喜利ハイパーホッケー(ニシダさんの知り合い限定で配布してる)を見ると、おれもおせわさんもかなり成長したな〜と思う この頃はね〜おせわさんもおれも若手で目立ってた2人だったんだよ〜〜〜
3年目<2021/04~2022/03>
EOT第7章
えらいもんで2020年秋のファイアレッドから一年ちょい経っている。大会出なさすぎだろ コロナもあるだろうけどちょっと目を離したら大喜利歴ちょうど3年目の動画になってた
せっかくロングスを誘ってるのに多分この記事のなかでもトップクラスでパッとしていない。明確に「EOTはおれ勝てないな」と思い、以降EOTには出ていない。向き不向きはある。
大喜利渋谷杯
【#大喜利渋谷杯】つまみ食いをしたことを野党に詰められる政治家【準決勝Aブロック】
渋谷杯の準決勝。
えらいもんで、準決勝までいってるくせにこの2つのお題全く覚えてなくてすごかった。一回戦でエロ詩吟を吟じて爆ウケしたんだけど、それは動画にならなかった(こういうのは運、である)
2021千景3on3、哄演児杯、ときて3回目の芸人さんとかも出る大会だったが、どれも手応えが強くあって、自信につながった。
あとネット予選で書いたクソ長文が高い順位で通過したのはうれしかった
エロ詩吟を吟じた者です!Web予選の「渋谷の大型ビジョンでそんな映像を流すな。何を流した?」の回答です!長いので暇な時に見てください!予選10位通過です!#大喜利渋谷杯 pic.twitter.com/Mbr9boe59L
— ジャスミンENTP (@JSMNWM) March 20, 2022
4年目<2022/04~2023/03>
The OrderII⭐️
尊敬してる俺ランさんと2人で出たり、偽Adoのぶつかり合いだったり、思い出には非常に残っている(奥山との「暗い女」の取り合いに勝利した瞬間気持ちいい) ものの、多分負けた時のショックは今まで出た大会で一番だった(というか、おれは基本負けても引きずらないけど、この日は明確に1時間くらい凹んでた)あと、この日のおれはコンタクトをちょうど切らしていてメガネで、けどメガネで行くには前髪がボサボサすぎたのでセンター分けにしてみたら結構キモい人になってしまっている。黒Tに謎のベストの組み合わせもひどい。何してんのこいつ?
第五期大喜利名人戦
第五期大喜利名人戦(予選1-D)
第五期大喜利名人戦(予選2-B)
第五期大喜利名人戦(予選4-E)
第五期大喜利名人戦(予選5-C)
「お父さん」名義で出ている。自分の大喜利としては可もなく不可もなく、いってしまえば普通に強いといった感じである。けどまあ古畑お題は目立ってるか。
ちなみにおれが一番好きな大喜利のルールは(色々あるけど)ベストアンサー形式です。長い時間で一番デカい回答作ればいいの大好き!
大喜利渋谷杯3on3
【#大喜利渋谷杯】今日も仕事を終えて電車で帰宅。車両に乗り席に座ると向かいの席ではおばさんの集団がなかなかの声量で喋っている。夢か現実かわからない状…
【#大喜利渋谷杯】人質のおばさん「〇〇〇」【準決勝第1試合】
またでけえ大会です ベスト4に残っていて偉い
たけのくちアオリーカジャスミンってめっちゃいいチームじゃないすか?たけのくちさんがチームにいることの安心感エグいと思う
真大喜利文化杯
前の文化杯といっしょで、なんかヌルっと勝ってヌルっと負けている
なんか2022年結構暗黒期じゃない?大丈夫?
答龍門CLASSIC2021-22
【"答龍門"CLASSIC2021-22】エキシビション①(2022.11.26)
![](https://assets.st-note.com/img/1716379178754-xpdPK6hgLQ.png?width=1200)
1回戦第1試合で爆負けしている。終わってから近くに座ってた人に「またスベッた動画が増えるよ」と泣き言を言っている。恥ずかしいことを平気で言うのならば、おれは勝ち負けのない会の方がよっぽど得意
17回大喜利天下一武道会 予選/本戦
第17回大喜利天下一武道会【東京予選③2nd B・Cブロック】
髪が長すぎる。髪型自由の会社に入ったので伸ばせるだけ伸ばしてみていた頃だが、ただ闇雲に伸ばすのではなく、ちゃんと美容師と相談して伸ばさないと絶対にいけないのに。
それはともかくして、大喜利は非常に真面目にやっているなあという感じ。この頃「勝つための大喜利」がなんとなく理解できてアクセルを抑えながらハンドリングを重視して大喜利をしているが、こと本戦に関してはガンガンアクセルを踏まないといけなかったなーと後から反省した。ので、リベンジしたかったけど18回はコロっと負けたので、何回大喜利の大会出てもうまくはいかないもんである汗笑!?w
5年目<2023/04~2024/03>
Another The OrderIII⭐️
Another The OrderⅢ二回戦第三試合
Another The OrderⅢ 準決勝第二試合
Another The OrderⅢ 決勝
優勝した。ジャスミンの「意地」が見えて非常にカッコいいと思う。ちなみに延長戦に3回出ているけど、3回とも「おれ出ます」と志願していてカッコいい。これについてはとてもよくできているのであまりコメントすることがない。とはいえ、自分が好きな歴が上のプレイヤーを4人誘ってリーダーを完遂した犬ドッグがすごい。おれにはその度胸ない ありがとう 次のThe Orderで3勝目狙います
大喜利ファミリーカップ
寝宇宙にボコされて負け。さすがにもうちょいなんとかできたな〜と思う とはいえだが、おそらく運営はここ3チームをマッチメイクした上でこのお題をぶつけてくれたと推測していて、このメンツでワンピースお題とニートお題をできたのは超楽しかったな〜 ちなみに、この大会で見た神になれ!がおもしろすぎてその場の思いつきで大喜利参集に誘ったという裏話がある
上半期王決定戦⭐️
上半期王 前半一回戦 B
上半期王 前半二回戦 D
上半期王決定戦 決勝
決勝で負け。
これ、一応おれがウケてるところを見たくて来た人のためにベストパフォーマンスの準決勝を貼ってますが、正直僕が一番見てほしいのは決勝です。
露骨な”戦略負け”をしている。殴り合いで負けるのはまあしょうがないとして、戦略で負けたのは反省しかないからさすがに悔しかった。4年やっててこんな敗北感を味わうとは思わなかった この動画は教材なのでプレイヤー全員に見てほしい。
あと、この日のおれはペラッペラのキモい柄シャツを着てるし髪型もなんか幼いので、なんでこんな日に限ってこんなんなんだと後から動画を見て思った。あと2回戦で手汗がおねがいマイメロディのOPを使った回答して誰にも伝わってない。
ChibaGiri Vol.MAX!⭐️
「vol.MAX!」予選Aブロック (2023/08/27) #ChibaGiriMAX
「vol.MAX!」準決勝Iブロック (2023/08/27) #ChibaGiriMAX
優勝した。特に決勝だけど前述したアクセルとハンドリングが非常にうまくてカッコいい。
ちなみに言うとおれは大喜利キャリアの中で一番調子が良かったのは2023年度上半期(5年目前半、Another The Order~大喜るトナメ)だと自覚していて、この時期はどの会でも絶対爆ウケを取っていてすごかった。この会の前日も参集だったので、自分の大喜利人生の中でも一番充実した日々だったと記憶している。
この日の動画をマニラザルが「ジャスミンさん夜神月みたいでかっこいい」と言っていた。確かに夜神月も大声とか変顔するもんなー
大喜る人たちトーナメント
3点を取っている。どのみちすごく苦手な環境だから絶対に負けると思ってたけど唯一狙えた3点獲得のスコアが取れてうれしかった。
超加点大喜利inボケルバ昼の部
超加点得意だと思ってたけどなんかすごいスベってる。だいたい「この予選のメンツなら勝てるな」みたいに感じることはあるしさすがにこの歴だとその通りできるけど、この日は珍しく大敗している。油断大敵そのものである
第1回大喜利師弟トーナメント
第1回大喜利師弟トーナメント 予選Aブロック 師弟戦
第1回大喜利師弟トーナメント エキシビション1
ラヂカセ(現祭囃子)と出て負け。師匠戦ではまあまあいい戦いができたが、師弟戦でもっと頑張れた。
「大喜利のピークが5年目の上半期」とさっき言ったけど、下半期のうんともすんともいかなさは結構うーんだった。大喜利やってて初めて真面目に悩んだ時期だった。みなさん怖がらずに聞いてほしいんですが、5年半悩まず大喜利してたのが5年半の頃から初めてじっくり悩み出す、みたいなことがあります。
ChibaGiri Vol.MAX!!
「vol.MAX!!」本戦Aブロック (2024/01/14) #ChibaGiriMAX
この日は予選微妙→延長の祭囃子戦神→準決勝微妙→エキシビジョン神 というかなり落ち着きのない大喜利をした一日だった。手コキぼうやの頃を思い出す…自分の期待値が上がっている時が非常に得意だという自覚があるが、それでいった時に自分が期待されてないかも、みたいな状況をどう乗り越えるのか?は今後考えていかないといけない。
ChibaGiri Vol.MAX!!!
千葉喜利2連続!?NINJAで負けている。NINJAで負けるのは珍しい。
ここで特筆すべきは、自己紹介の挨拶で爆ウケしていること。おれは自己紹介の挨拶でボケがちだけど、ちゃんとウケてるの結構珍しいかもしれない。最近は「自己紹介で変なことを言う」が目的になっていて、ウケはどうでもいいとすら思っている。
第4回大喜利参集⭐️
第四回大喜利参集】 1周目1問目「一年間誰にもバレないように小学校で生活していて、一番バレそうだった瞬間」
【第四回大喜利参集】 1周目7問目「今年度で倒産が決まった企業の社長が、「せめて社員の皆には明るく伝えよう」という想いで作ったプレゼン」
【第四回大喜利参集】 2周目5問目「「映画オタクくんザ・ムービー 〜サーカス潜入大作戦〜」の、原作にはあったシーン」
【第四回大喜利参集】 2周目7問目「カーナビを乗っ取った謎の男「◯◯◯」」
【第四回大喜利参集】 3周目8問目「今、目の前にいる人の名前もやりたかった競技の名前もド忘れした三井寿「◯◯◯」」
ウケたりスベったりしている。一周目7問目の超頑張ってる姿もおもしろいが、3周目一問目の結構要素がちゃんとしてる題でめちゃくちゃ頑張ってる姿が印象的である 参集ってウケてもスベってもお祭りとして機能するからすごいと思う
以上 書いてて思ったけど、1年目の不安定すぎる時期と、4年目の無双している時期以外は結構ただ普通に浅い反省を書いてるだけかも(笑) けどそういう普通に悔しい動画がたくさん残るのが大喜利大会の常なのでご容赦ください