![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85328944/rectangle_large_type_2_b30a1553aab4fd576a2dd917ed2ee386.png?width=1200)
新鮮な空気を吸う旅・長野
夏の終わりに、長野。
残念ながら天気はあまり良くありませんでしたが、平日休みを利用し長野へ(正確には山梨にも)。
車を走らせ向かったのは「鉄道最高地点」
標高1375メートルに位置するこの場所は、JR鉄道最高地点(旧国鉄最高地点)。
1時間に1本通ると言われている鉄道を見ることは出来ませんでしたが、そばのレストランで美味しいソフトクリームをいただいたので満足です(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85329802/picture_pc_1c193635bcfbbbcfce949dae5e35a597.jpg?width=1200)
レストランの写真も、そこで食べたソフトクリームの写真も撮り忘れてしまったので、言葉のチカラでその美味しさをお伝えしたいと思います!
濃厚&超ミルキーなそのソフトクリームは、ドライブの休憩に最適。それは想像よりも柔らかく、溶ける前に素早く食べるのについつい必死に。一緒に頼んだホットコーヒーは、オシャレとは言えない趣のあるデザインの紙コップに注がれ、何とも言えない良い味を醸し出していました。
平日と言えどやはり夏休みですね。私の他には、自転車ひとり旅をしているお兄さん、ご家族、子育てを終えた(?)年代のご夫婦などなど…さまざまな層の観光客の方々がいらっしゃいました。
その後…さらに少し車を走らせ、「美し森」へ。
美し森駐車場から展望台、そしてその辺り周辺を軽く歩いてみました。なんと言っても空気が格別!緑の匂いに包まれ、自然の音が響くその場所は、最高に心が休まる素敵な場所でした。厚い雲がかかり、遠くの山々が見られなかったことが唯一の心残り。
◉本日の絶景スポット
・鉄道最高地点
長野県南佐久郡南牧村野辺山217−1
・レストラン(鉄道最高地点)
長野県南佐久郡南牧村野辺山214−32
・美し森駐車場
山梨県北杜市大泉町西井出8240−1